4の2・国語の授業
- 公開日
- 2013/05/20
- 更新日
- 2013/05/20
4年生
5月20日3時間目です。説明文「アーチ橋の進歩」の読み取りの学習です。説明文の主な学習の目当ては、書かれていることを正しく読み取ること。つなぎの言葉や、文末の表現、小段落ごとに書かれている内容をまとめるなど、様々な作業を取り入れながら読み取っていきます。普段子供たちはあまり読まないであろう、説明文には、言葉の基本がたくさん詰まっています。子供がお家で音読をしている時、おそらくご家族の方々は色々な家事をなさるのに忙しい時間だと思います。洗濯物をたたみながらでも、食器を洗いながらでも、聞き手がいるのとそうでないのでは、読み手の気持ちは全く異なります。毎日の家庭学習になっている「音読」にぜひお付き合いください。そして、お時間のある時は、子供たちが読んでいる内容について、質問してくださったり、あるいは○読みで1文ずつ交代で読むなど、子供たちの学習に関わっていただけると楽しい学習になると思います。