7月2日の給食
- 公開日
- 2021/07/05
- 更新日
- 2021/07/05
給食室
☆たこめし
☆うずらの煮卵
☆いりどり
☆即席づけ
☆冷凍みかん
☆牛乳
毎年7月2日ごろは「半夏生」といいます。
半夏生は、農業にとっては大切な目安の日であり
毎年梅雨が明ける時期にあたります。
農家では、田植えを終える目安とされていたそうです。
この日は、稲の苗が「タコ」の足のようにのびるようにと
半夏生の日に食べる習慣のある「タコ」を使った、
たこめしを食べました。
給食室
☆たこめし
☆うずらの煮卵
☆いりどり
☆即席づけ
☆冷凍みかん
☆牛乳
毎年7月2日ごろは「半夏生」といいます。
半夏生は、農業にとっては大切な目安の日であり
毎年梅雨が明ける時期にあたります。
農家では、田植えを終える目安とされていたそうです。
この日は、稲の苗が「タコ」の足のようにのびるようにと
半夏生の日に食べる習慣のある「タコ」を使った、
たこめしを食べました。
学校だより
学年からのお知らせ
研究
学校運営協議会
PTA
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |