学校日記

5月6日の給食

公開日
2021/05/06
更新日
2021/05/06

給食

赤米ごはん さわらの照り焼き たけのこのきんぴら よもぎ団子汁 牛乳

5月5日は、「端午の節句」です。

男の子の健やかな成長を願ってお祝いする行事です。

鎧兜を、交通事故や病気から守ってくれるように願いを込めて飾ります。

鯉のぼりは、立派な人になるようにと願いを込めて空に泳がせます。

菖蒲、よもぎを家の軒に飾る習わしがあります。

魔除けの力あるとされています。

給食では、よもぎを使ってよもぎの団子汁を作りました。

休み明け、しっかり食べましょう!