学校日記

初体験

公開日
2017/02/17
更新日
2017/02/17

3年生

座禅会のあとは、甘茶をいただきました。初めて口にした子も多く、「コンペイトウみたい」という感想をいう子もいました。甘茶をいただきながら、「悟り」や「お釈迦様」などについて話を伺いました。
子どもたちは、まず「悪いことをしない」ことの大切さを教えてもらいました。
そこからいずれは「いいことをする」人になり、最後には「心がきれい」な人となる。
お話を聞いたからには、悟りに近づけていけるように精進していけるといいですね。

他にも、木魚をたたかせてもらったり、太鼓を打たせてもらったりと充実した時間を過ごさせていただきました。

このような貴重な経験をさせていただいた、乾晨寺の皆様、本当にありがとうございました。地域のお寺として、今後も訪問させていただきたいと思います。