学校日記

平成29年2月2日   献立

公開日
2017/02/02
更新日
2017/02/02

給食

下野(しもつけ)ご飯 豆腐の田楽焼き 湯葉のお浸し 

ヨーグルトいちごソース 牛乳

今日は、栃木県の郷土料理を作りました。

日本で作られるかんぴょうの97%が栃木県です。

栃木県は、昔、下野(しもつけ)の国と呼ばれていました。

給食では、かんぴょうを使った「下野ご飯」を作りました。

姉妹都市日光市の名産の湯葉を使い、お浸しに入れました。

栃木の収穫日本一の「とちおとめ」を使い、いちごソースを作りました。

どれも美味しくできました。郷土料理を楽しく食べましょう!