八王子市立小宮小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年 外国語活動
学年
5年生になって新しく入ってきた外国語活動。今日は初めてALTのワンダ先生に教え...
今日の4年生の様子
給食室
残りがほとんどない4年生です。 楽しそうでした。
4月30日(水)
にんじんごはん いかの香味焼き 韓国風肉じゃが 紅白煮豆 牛乳 今日で4月は終了...
1年 こいのぼり発表
1年生は今日の児童朝会で、作ったこいのぼりのことを発表しました。 元気に堂々と発...
4月28日(月)
フィッシュサンド ウィンナーポトフ フルーツ白玉 牛乳 自分でパンにはさんで食べ...
3・4年 合同遠足 No.2
4月22日(火)に3・4年合同遠足があり、滝山城址公園で追跡ハイクをしました。...
4月25日(金)
マーボー丼 エスニックスープ ピリキャベツ 牛乳 給食ならではのにんじんやねぎが...
1年 図工でこいのぼり作り
4月22日(火)1年生は図工の時間に鯉のぼりを作りました。大きなビニールに鱗の...
教育実習の先生が視力検査をしてくれました
本校にも教育実習の先生が保健室に来てくれました。これは視力検査の様子です。
1年 交通安全教室
4月21日(月)1年生は交通安全教室を行いました。八王子警察の方々、地域の安全...
1年 1年生を迎える会
4月18日(金)体育館で1年生を迎える会がありました。1年生は6年生から手作り...
1年 はじめて体育館遊び
4月14日(月)1年生ははじめて体育館で遊びました。早く1年生を迎える会の練習...
1年 はじめての小学校給食
4月14日(月)1年生は小宮小学校はじめての給食を食べました。「おいしぃ!」と...
2年 遠足
24日(木)に、昭和記念公園へ遠足に行きました。とてもいい天気で、チューリップ...
4月24日(木)
パン おからコロッケ スチームキャベツ ペンネトマトソース 水菜のスープ 牛乳 ...
4月23日(水)
たけのこごはん 松風焼き 炒りどり ごまめナッツ 牛乳 旬のたけのこご飯 香りも...
本年度の教育活動についてNO4
校長日記
小宮小学校は、「ゆたかな子」の実現に向けて、テーマを『自立』と『共生』にして、...
5年生の様子
5年生のクラスの様子です。 みんな楽しそうに食べていました。
4月22日(火)
ごはん ふりかけ 鮭の塩焼き とん汁 牛乳 今日は、鮭の塩焼きを出しました。 皮...
4月21日(月)
カレーライス 福神漬け フルーツヨーグルト 牛乳 今日は、定番のカレーライス 飴...
学校だより
給食だより
学年だより
こみっきぃ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2014年4月
運動会用リンク
RSS