学校日記
-
-
9.5 思いや気持ちの伝え方(校長講話、よりよい人間関係を言葉でつくる)
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
学校から
今週行われた全校朝会の校長講話では、一人一人の物事の捉え方、また、思いや気持ちの...
-
9.4 体験的な学びは定着しやすい(外部人材活用、出張授業、4年下水道学習、ラーニングピラミッド)
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
学校から
9月1日、社会科の学習で公的施設、公的機能について学習をする4年生向けに下水道に...
-
-
-
9.3 ゲームの楽しさとは(楽しさ追求、教員研修)
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/01
学校から
2学期初旬は、夏季休業期間に教員がそれぞれ学んできたことを共有していく時期と...
-
-
9.2 読みの困り感に寄り添う(ディスレクシア、ことば教員による校内研修)
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/01
学校から
「ディスレクシア」ということばを聞いたことがあるでしょうか。これは、知的な遅れが...
-