学校日記

今日は311

公開日
2023/03/11
更新日
2023/03/11

学校日記

今日、3月11日は東日本大震災の発災から12年目の日です。 

避難訓練の日に子どもたちにお話ししました。
 避難訓練1
 避難訓練2
テレビや新聞などでもたくさん取り上げられていること有り、すぐに反応がありました。
意識している児童も多いようです。

今日は土曜日で休業日であるため、「学校では半旗の掲揚等特段の対応を求めない」となっています。
忘れてならない日であることに変わりはありません。

昨日も、職員室や事務室で東日本大震災の事を話し、「当時は、どこで勤務していたか、どんな対応をしたか」など、それぞれの立場、環境での対応を思い出していました。

藤沢市では、「3・11への祈り」キャンドルナイトと銘打った催しを開催するそうです。
実行委員の方は「『3・11を悲しい出来事として未来へ紡ぐのではなく、人が集い温まるきっかけにしてほしい』と来場を呼びかけている。」とのことで、そう言う考え方もあるなあと思いました。

いろいろな考え方はありますが、これからも「災害は忘れた頃にやってくる」と教訓にして行くことに変わりはありません。
船田小の子どもたちには「自分の身は自分で守る」ことを意識していってほしいと思います。
 311を忘れない
 311を忘れない2
 311を忘れない3
 311を忘れない4
 311を忘れない5
 311を忘れない6