学校日記

都情研研修会

公開日
2023/01/17
更新日
2023/01/18

学校日記

1月17日(火)都情研(※)の研修会で豊島区立池袋本町小学校に行きました。
 ※都情研=東京都公立学校情緒障害教育研究会の略

研修の中身は今後の指導に活かしていきたいと思います。

今回このHPでお知らせしたいのは池袋本町小の施設です。
最短2030年4月開校予定である長房地区の義務教育学校に活かせないか、休憩時間中に池袋本町小の先生にお願いして、特別に校内を案内していただきました。

以前お知らせした目黒区立東山小学校のような雰囲気でした。
 小体連の活動

小中連携校と言うことで、八王子市のような小中一貫校でも、義務教育学校でもないそうですが、小学校と中学校の職員室も一緒でした。

いずみの森義務教育学校は、校長1名、副校長3名(前期課程(小学校に相当)2名、後期課程(中学校に相当)1名)ですが、池袋本町小は小中に校長・副校長がそれぞれ1名ずつだそうです。

後から建設するメリットを活かし、予算や敷地の問題等もありますが「ベストな学校」となるよう、意見していきたいと思っています。

写真中:模型図
下:図書館の中にある読みきかせスペース