警視庁防犯メール「メールけいしちょう」より
- 公開日
- 2021/08/12
- 更新日
- 2021/08/12
学校日記
長房町の名前がありました。
十分お気を付けください。
「自分は(自分の家族は)大丈夫!」被害に遭った人はみんなそう言っています。
※「メールけいしちょう」登録をお勧めします。
メールけいしちょう 登録方法について 警視庁HP
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/joho/mail_info.html
----- Original Message -----
本日(8月12日木)八王子市内に市役所職員を騙るものから、うその電話が入っています。
主な入電地区は以下の通りです。
・ 散田町
・ 横川町
・ 長房町
■ 電話の内容
・還付金を送りましたが、書類が届いていますか。
・後ほど書類が届きます。
■ 注意喚起
・この後、犯人はATMへ向かわせ操作を指示したり、キャッシュカードを預かる話をしてきます。
・在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で、知らない番号には出ないことが効果的です。
・ATM操作時は電話をしない、キャッシュカードは渡さない、暗証番号は教えないことを徹底しましょう。
【問合せ先】高尾警察署 042-665-0110 (内線2162)
警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/index.html