10月25日の給食(レシピあり)
- 公開日
- 2012/10/27
- 更新日
- 2012/10/27
給食
・ご飯
・ひじきの煮物
・五目きんぴら
・鯖のごま味噌煮
・牛乳
今日は基本の和食献立でした。
白いご飯に合うようおかずを3種類出しましたが、その中でもよく食べていたのは鯖のごま味噌煮です。
船田小では9月10月の間、給食に魚が出た日に『おさかな天国』という曲をかけて魚を食べるよう促していましたが、10月に魚が出るのも今日で終わりです。
船田小では580人分の給食を作っていますが、9月10月の魚の残りは平均5〜6切れでした。
とてもよく魚を食べてくれるので給食室も嬉しい限りでした。
『おさかな天国』が流れるのは今日で終わりですが、健康な体を作るためにも、これからも魚をしっかり食べ続けてほしいです。
☆鯖のごま味噌煮(5人分)☆
・鯖切り身 5切れ
・しょうが 1かけ
★しょうゆ 大さじ1/2
★酒 大さじ1
★さとう 大さじ3
★みそ 大さじ1
★白いりごま 大さじ1と1/2
★水 1/2カップ
1、しょうがはみじん切りにする。
2、鍋に★の材料としょうがを入れて火にかける。
さとうが溶けたら鯖の切り身を皮を上にして並べ、落し蓋をして中火にかけ、時々ゆ すりながら10分ほど煮れば出来上がり。
焦げやすいので、水分量などはご家庭で調整してください。