学校日記

狂言教室

公開日
2012/06/18
更新日
2012/06/18

学校より

6月14日(木)5、6校時に、第2学年はオリンパスホール八王子にて実施の「狂言教室」に参加してきました。重要無形文化財の大蔵流・山本東次郎師一門による、「柿山伏(かきやまぶし)」と「附子(ぶす)」を鑑賞しましたが、狂言特有のオーバーアクションが大きな笑いを誘っていました。解説のなかに、『最近では狂言のテレビ放映も少ないことから、貴重な体験として欲しい』との言葉がありました。一中生にとっても、ほとんどの者にとって初めての経験だった様子です。役者の演技力と見る者の想像力が一致するとき、狂言のおもしろさが生まれるようでしたね。