6月14日(月) 本日の授業風景 ・ その2
- 公開日
- 2010/06/14
- 更新日
- 2010/06/14
校長より
3年生・保健体育の授業の様子です。
本日、気象庁は関東地方が 「 梅雨入りしたとみられる 」 と発表しました。
( 写真・上 )
その発表を実感させるかのように、朝から降りしきる小雨のせいで校庭が使えず、男子は教室で保健の授業を行っています。 「 喫煙の害 」 について取り上げたDVDを視聴しているところです。 喫煙によって 「 ヤニで汚れた歯 」 などが大写しにされるたびに、悲鳴とも驚嘆ともつかない声があがっていました。
( 写真・中・下 )
女子は、体育館でバレーボールに取り組んでいます。
ペアでネットをはさんでパスの練習などを行っていましたが、時折他のペアのボールが飛んできて頭に命中! なんてことも … 。
こちらはこちらで、悲鳴とも歓声ともつかない声が響き渡っていました。
( 写真・下 ) で模範演技を見せてくれている手前の二人 ○○さんと△△さんは、数少ない3年生バレーボール部員です。 昨日の試合をもって、とりあえず第一線を退いたそうです。
バレー部の顧問でもある担当の岩越先生からそのお話があると、期せずして全員から温かい拍手がわき起こりました。 本人たちはとても嬉しかったでしょうけど、見ている私の心も温かくなりました。
○○さん、△△さん、お疲れさまでした。
バレー部で鍛えた体力と精神力で、これから待ち受ける新たなハードルを乗り越えていってください。
校長 武田幸雄