学校日記

6月9日(水) 本日の授業風景 ・ その2

公開日
2010/06/09
更新日
2010/06/09

校長より

 2年生・保健体育の授業の様子です。

 男子は体育館でスポーツテストのうち 「 ハンドボール投げ 」 と 「 立ち幅跳び 」 を行っていました。

 私の取材していた限りでは、ハンドボール投げでは○○君の投げた32mが最高記録でした。 なかなかの好記録です。
 スローイング・フォームもバッチリ決まっていますね!( 写真・中 )

 今日は時折雨がぱらついていたので、女子は教室でプリントを使いながら 「 体育大会のまとめ 」 に取り組んでいました。( 写真・下 )

 プリントの最初に 「 あなたは体育大会に意欲的に取り組みましたか? 」 という設問がありました。私が見て回ったところ、A ・ B ・ C 3段階のうち9割以上の人が 「 A 」と答え、残りの人も 「 B 」 と答えていたようです。

 自由筆記欄にも 「 みんなで団結するために、声をかけ合った 」 「 朝練にもすべて参加した 」 「 マイナス発言のないように気をつけた 」 「 少しでも早く整列しようとした 」 など、皆さんの前向きな行動がたくさん書かれてありました。

 これからも一人ひとりがそうした意欲を大切にしてくれれば、来年、皆さんが最上級生になったとき、別所中の体育大会はさらに進化し、さらに盛り上がったものとなることでしょう。
                                     校長 武田幸雄