学校日記

ツマミグイノスケ?

公開日
2014/06/24
更新日
2014/06/24

校長より

 おはようございます。元気な挨拶ですね。ありがとう。
 今日は、マナーは大切ですね、という話をします。
 皆さん、「ツマミグイノスケ」を知っていますか。ツマミグイノスケは「おつまみー」などと言ってつまみ食いをしてしまいます。食事をするときには、みんながおいしく、楽しく、気持ちよく食べることができるように守らなくてはならないマナーがあります。つまみ食いはマナー違反ですね。
 マナーは食事のときだけではなく、いろいろなときや場面にあります。
 交通のマナーもあります。交通のマナーをみんなが守れば交通事故を防ぐことができます。
 マナーを守らないと、パトカーが来て警察の人につかまってしまいますか?そんなことはありません。ただ、マナーを守らないとみんなが嫌な気持ちになります。
 私たちの生活の中の、嫌な気持ちになること、イライラすることのほとんどはマナー違反が原因で起きています。だからマナーは大切ですね。
 いろいろな場面のマナーを身につけるといいですね。

     平成26年6月23日  児童朝会で、校長の話より