7月5日(金)の給食
- 公開日
- 2019/07/05
- 更新日
- 2019/07/05
給食
【今日の献立】
☆ とりそぼろ寿司
☆ ささのは揚げ
☆ 七夕汁
☆ 牛乳
7月7日は「七夕」です。この時期、天体では
「織姫星」と「彦星」が近づくことから、天の川のほとりで、
年に1度のデートをするという、ロマンティックな「星伝説」が
伝わりました。
七夕にそうめんを食べるようになったのは、奈良時代
からといわれています。
「織姫」がはたおりの姫であることから、そうめんを
「はたおりの糸」になぞらえたのです。
給食では七夕汁にそうめんをいれました。
ささのは揚げはほうれん草を笹に見立て
衣に茹でて細かくしたほうれん草を入れました。