学校日記

ごみ収集車の出前授業(4年生 社会科)3

公開日
2025/05/22
更新日
2025/05/22

校長室より

5月21日(水)
また、教室では、映像資料を使ってごみを減らすための取組「3R」の大切さについて教えてもらいました。ゴミを減らす努力や、ゴミを出さない工夫、そして、リサイクルなど資源を有効活用することなどについて学ぶことができました。体験や講義を通して、ごみの分別の仕方やごみを出さない工夫、また、ごみを有効に活用する仕組みについて学ぶことができました。また、質問コーナーも設けてくださり、子どもたちから「仕事をしていて一番大変なことは何ですか?」「うれしかったことは何ですか?」などの質問が出されました。質疑を通してごみ収集の仕事の大変さも知ることができました。これからの社会科の授業や日常生活に活かしていきます。