災害時情報掲示板

災害時情報掲示板

緊急連絡

保護者の皆様へ


  • 校内研究授業の取組より~研究協議会~

    9月4日(木)研究協議会では、「Googleスライドによる資料配布やオクリンクの活用が、考えを表現することに有効であったか」「ロールプレイングは本時の目標を達成するのに有効だったか」の二つの視点から研...

    2025/09/05

    校長室より

  • 校内研究授業の取組より(6年生 社会科)2

    9月4日(木)「御恩と奉公」の関係で結ばれていた幕府と御家人の関係が揺らいでいった様子について、「蒙古襲来絵詞」の資料をもとにそれぞれの立場を考えさせ、御家人が何を訴えているのかを想像し考えをオクリン...

    2025/09/05

    校長室より

  • 校内研究授業の取組より(6年生 社会科)1

    9月4日(木)校内研究の取組の一環として、6年生が社会科の研究授業を行いました。歴史「武士の政治が始まる」の単元で、今日は鎌倉幕府の政治が元との戦い後に衰退していった理由について考えました。元との戦い...

    2025/09/05

    校長室より

  • 9月5日(金)の給食

    ☆今日の献立☆・ごはん・いかの香味炒め・スタミナきゅうり・肉じゃが・牛乳

    2025/09/05

    給食室より

  • 文化芸術鑑賞・体験事業の取組より(6年生 総合)2 

    9月4日(木)体験事業の後半は、本校の愛唱歌「由井一物語」と、昨年度、「由井一物語」に合わせて作ってくださった「わたしの足あと」の練習をしました。この2曲は同時に歌うとハーモニーができるようになってい...

    2025/09/05

    校長室より

  • 本日、9月5日(金)の下校について

    本日、9月5日(金)の下校について   台風の影響で、大雨による影響が考えられるため4時間授業・給食後下校(13時ころ)になります。方面別に分か...

    2025/09/05

    緊急連絡

  • 文化芸術鑑賞・体験推進事業の取組より(6年生 総合)1

    9月4日(木)6年生による文化芸術鑑賞・体験推進事業の2学期の取組がスタートしました。1学期は身近なものを使った楽器作りを通して音階や音程を学び、音楽づくりに取り組みました。2学期は、メロディー、ハー...

    2025/09/05

    校長室より

  • 9月4日(木)の給食

    ☆今日の献立☆・ごはん・魚の香り焼き・呉汁・冬瓜のそぼろ煮・牛乳

    2025/09/04

    給食室より

  • 青少対由井東地区あいさつ運動 3日目

    9月4日(木)あいさつ運動3日目。昨日以上に運動に参加する児童も増え、元気なあいさつが聞こえてきました。登校してくる子どもたちも負けじと、先にあいさつをする姿もありました。今日のどんよりとした曇り空も...

    2025/09/04

    校長室より

  • 2学期のクラブ活動が始まりました 2

    9月3日(水)音楽クラブでは合奏の練習に取り組んでいました。また、家庭科では、展覧会に出品する作品作りをしていました。外で活動できないクラブも、タブレットを活用するなど工夫しながら活動しています。

    2025/09/04

    校長室より

地域の皆様へ

学校所在地

住所:〒192-0911
東京都八王子市
打越町348-1
電話:042-642-4201
FAX:042-646-0347

※学校への電話連絡が込み合うことが予想され、電話が大変つながりにくくなると思われますので、なにとぞご了承ください。

携帯サイト

携帯電話からも、緊急情報を閲覧することができます。