学校日記

通所センターの方との交流会

公開日
2019/02/21
更新日
2019/02/21

5年生

2月19日(火)の3・4時間目に、学区域内にある長沼通所センターの“NICOTT(ニコット)”の方との交流会をしました。
3学期の「総合的な学習の時間」では、『共に生きる』というテーマで「バリアフリー」や「障がいのある方」について調べ学習をしています。
今回、ゲストティーチャーとして車いすに乗った方をお招きして、直接質問させていただくことができました。
「車いす生活で大変なことはありますか?」「バリアフリーで一番ありがたいことは何ですか?」という質問等に、丁寧に答えていただくことができました。
子供たちへの質問もあり、お互いの距離がぐっと縮まりました。
最後は、参加者全員で「キセキ」を合唱して、ハイタッチをしてお別れしました。
当日はとても寒い日でしたが、心の中がほっこり温まる交流会となりました。