授業の様子から(4年 理科)
- 公開日
- 2021/06/01
- 更新日
- 2021/06/01
今日の出来事
6月1日(火)
4年生の理科の授業を参観しました。「地面を流れる水のゆくえ」の学習をしていました。「どうして砂場には水たまりができないのだろうか」という疑問から、実験で確かめる活動をしていました。砂場の砂と校庭の砂に同じ量の水を流し込み、水が染み込む様子や早さ、水がたまる様子を学習用端末を使って動画で撮影し、実験後にグループで交流し合う学習活動をしていました。動画撮影の操作も手馴れていて、何度も再生しては実験の様子を確かめる姿がありました。実験の結果を再生して確かめられるのも、学習用端末の活用の良さです。実験結果を何度も見ながら考察できるので、いろいろな視点から考察できるのもいいところです。