学校日記

教育実習生の授業 2

公開日
2015/06/04
更新日
2015/06/04

今日の出来事

6月3日(水)
5校時目は、福田先生が5年3組で道徳の授業を行いました。
「ええところ」という絵本を使って、読み聞かせを行った後、
お話を振り返ります。
あいちゃんは、「自分にはいいところが一つもない」と思い、
友達のともちゃんに自分のいいところを尋ねます。
ともちゃんはあいちゃんのいいところを一生懸命考えます。
そして「手が温かいところがいいところ」だと伝えます。
あいちゃんは嬉しくなって、みんなの手を温めてあげます。
そうしたことどうを見て、あいちゃんのいいところは
「みんなの手を温めてあげようとするやさしいところだ」と伝え、
あいちゃんは、「自分のいいところを一生懸命探そうとしてくれたと
もちゃんの優しさ」に気がつきます。
お話を聞いた後、班の友達に、いいところを伝え合います。
最初は照れくさそうにしていた子供たちも、伝え合っている内に
みんな笑顔になっていきました。
心がほんわかする優しい授業になりました。