学校日記

1月15日の給食

公開日
2021/01/19
更新日
2021/01/19

給食室より

<こんだて>
せきはん
さばのかおりやき
いりどり
みそしる
ぎゅうにゅう

今日、1月15日は「小正月」です。小正月は、1月1日を「大正月」というのに対して呼んだ名前です。小正月には、餅花という柳などの枝に小さく丸めた餅や団子をさしたものを飾ります。豊作の前祝いをする大切な行事です。小正月の朝には、1年中病気をしないようにと「小豆がゆ」を食べる風習があります。
今年はあずきごはんではなく、ささげを使って赤飯を作りました。使用したささげは、昨年の一斉休校の時に使えず、給食室に保管していたものです。食品をむだにしないように、今日の献立で使用しました。

朝一でささげをゆでて、調理員さんがおいしく作ってくれました。