11月1日の給食100年フード 徳島県 鳴門わかめ料理 ・ごはん ・ハンバーグおろしソース ・鳴門わかめの香味炒め ・具たくさんのみそ汁 ・牛乳 鳴門わかめは、千年以上前から有名であったと言われています。鳴門海峡を中心にわかめの養殖が行われています。 学校生活 11/1 その2
2年生の国語です。
漢字の学習をしています。漢字から連想されるいろいろな言葉を伝え合いました。 6年生の理科です。 月の動きを学習しています。タブレットを活用するなど、いろいろな学習の仕方をすることができます。 6年生の図工です。 植木鉢を作る学習です。どんな形にするか。みんなで悩んでいます。真剣な表情はまるで芸術家ですね。 学校生活 11/1 その1
1年生の音楽です。
鍵盤ハーモニカを使って演奏しています。 少しずつできるようになってきました。 3年生の国語の授業です。 漢字の学習の後、相手を気遣える話し方についてみんなで話し合っていました。 「こんな声のかけ方がいいよね」と意見を出し合っていました。 みんなで作った目標に向かって頑張ろう! 10月31日の給食ハロウィン ・ピラフ ・うずらの煮卵 ・野菜スープ ・スイートパンプキン ・牛乳 本日はハロウィンの献立になります。スイートパンプキンは、かぼちゃとさつまいもを蒸してからつぶし、砂糖・バター・牛乳・生クリームを入れてよく混ぜています。カップに入れてオーブンで焼いています。 2枚目の写真は、焼きあがったスイートパンプキンです。 3枚目の写真は、スイートパンプキンをオーブンで焼いている風景になります。 学校生活 10/31 その3
1年生は学習発表会の衣装作りです。
またまた保護者の方々がお手伝いでいらっしゃいました。 心より感謝いたします。 さあ、どんな衣装ができるかな。 学校生活 10/31 その2
昨日にあったクラブ活動です。
パソコンクラブでは、自分たちのタブレットで作成したゲームを紹介し合いました。楽しいことやもっとよくなる工夫について話し合っていました。 校庭での球技クラブでは、ドッジボールです。チームに分かれて楽しんでいました。 最後に家庭科クラブです。今日は裁縫をしていました。 どのクラブも楽しそうに活動することができました。 学校生活 10/31 その1
図書委員会集会がありました。
図書室の使い方や注意点。本の借り方や取り扱い方等、図書委員会の児童が説明しました。 楽しくわかりやすく伝えてくれました。 準備お疲れ様でした! 学校生活 10/30 その3
やまほうしでの授業です。
今日は図形を切り取りながら、丁寧にびゅんびゅんゴマを作りました。 作ったあと、上手に会話をしながら活動していました。 10月30日の給食・ごはん ・さんまのかば焼き ・キャベツのしょうが風味 ・みそけんちん ・牛乳 本日は旬のさんまを使った献立になります。さんまは下味をつけ片栗粉をまぶしてから油で揚げています。揚げた後にしょうゆなどで作ったたれをかけています。 運動会の片付け。ありがとうございました。
運動会終了後に、皆様のお力をお借りして素早く片付けるこどができました。
地域・保護者の皆様に心から御礼申し上げます。 その中でも、お父さんたちの力強い手助け。サッカーゴールやテントが軽々と片付いていく様子。驚きました!! ありがとうございます。 普段なかなか学校に来れなくても、学校協力に対してのご理解いただいていることに感謝です。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。 学校生活 10/30 その2
昨日の朝の様子です。
朝フネダーでは、運動会期間で使えなかったボールがまた使えるようになりました。 元気に登校しています。 学校生活 10/30 その1
2年生の国語の時間です。
黒板に今日学習することが書かれています。子どもたちは丁寧にノートに書いていますね。 3年生の算数の時間です。問題を解いた後、友だちと教え会いをしています。 1年生は11月末の学習発表会の衣装についてのお話がありました。 運動会終了後も日々の学習を頑張っています。 10月29日の給食・八王子らーめん ・棒餃子 ・果物 ・牛乳 棒餃子には、豚ひき肉・にら・はくさい・しょうが・にんにくを具材として入れています。味付けはしょうゆやごま油でし、オーブンで焼いて作っています。 学校生活 10/29 その2
3年生では、世の中にある様々な図や絵について分かったことについて詳しくカードにまとめていました。
5年生では、先生と学級のみんなで対話をしていました。自然に自分の伝えたいこと伝え、周囲の仲間が聞いている様子が素敵でした。 1年生は、国語の音読です。毎日の練習の成果なのか子どもたちも自信満々に読んでいます。 学校生活 10/29 その1
各学級では、朝の時間から運動会の振り返りをする様子が見られました。
2年生ではキャリアパスポートなどに子どもたちが自分の頑張ったことをまとめていました。6年生では、頑張った自分たちを互いに褒め合うながら、成長を実感しているようでした。4年生では、タブレットを活用して、お互いの振り返りを共有し合っていました。 他の学年も同様に振り返りをしていて、次への目標をつなげようとしており、心から立派だなあと感心しました。 学校生活 10/25 その3
運動会の会場作りです。高学年と先生たちで会場作りや係活動の準備をします。
みんなで協力して取り組んでいます。 明日は車での来校は事前にご事情などでご連絡されている方以外はご遠慮していただいています。駐輪場を作りましたのでそちらはご利用いただけます。 どうぞよろしくお願いいたします。 10月25日の給食図書コラボ ひみつのカレーライス ・ひみつのカレーライス ・ひみつの福神漬け ・カレーの木!? ・果物 ・牛乳 絵本の「ひみつのカレーライス」をもとに献立を作りました。ひみつの福神漬けは。だいこん・れんこん・なす・しょうがを調味料で加熱して作っています。 学校生活 10/25 その2
今日は運動会のリハーサルがありました。
どの学年も気持ちが入っていて、子どもたちの真剣な表情に圧倒されました。 今日が本番でもよいくらい。 明日の天気予報は曇りとなっています。 雨が降らないことを心から祈っています。 学校生活 10/25 その1
1年生の鍵盤ハーモニカの学習です。
「そみ そみ れどれどー」皆様も演奏したことがあるかと思います。 楽器は練習あるのみですね。頑張って! 6年生の道徳です。 星野富弘さんの生き方から学びます。 子どもたちのこれからの生き方について自分自身をみつめる時間です。 1年生では、今日一日の流れや目標などをクラスで確認しています。 低学年でも、次の予定や目的を自覚することが成長の第一歩です。 学校生活 10/24 その3
1年生の算数です。さくらんぼ計算を使ってくり上がりの学習を説明し合っています。
計算ができるだけじゃなく、説明することでその理解を深めています。 3年国語です。教科書で根拠となる一文を探し出します。「読むこと」の学びですね。 1年生の朝の時間。時間割係が後ろの黒板に情報を書きます。当番活動も学校生活では大切な仕事です。 |