本日、大変激しい暴風雨、雹、雷の状況がありました。お子さんの安全確認をありがとうございました。 明日の登校時について、以下のことをお子さんと確認してください。 1倒木や飛来物がある所には近付かない。(道路に枝葉、木の実など多数落ちています。拾いに道路に出ないこと) 2電線が切れている箇所がある場合には、絶対に近付かない、触らない。 どうぞよろしくお願いいたします。 なお、学校でも風水害の対応について、あらためて子どもたちに指導します。

3年遠足 高尾山への道 その10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供たちがやって来る前に、この清滝駅をもう少し写真に撮ります。

まずは、みんなが乗るケーブルカーです。ちょうど上から下りてきましたよ〜

ちなみに、手前に写っているベット用のケージは、ペットが
ケーブルカーに一緒に乗るとき用のようです。

校長

3年遠足 高尾山への道 その9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ケーブルカーの出発地点の清滝駅に近付くと、大きな石碑があります。

その清滝駅の形は2枚目の写真のとおりです。

ケーブルカー乗り場付近には金の像があります。八王子の名誉観光大使で、超有名な演歌の大御所、ご存知「北島三郎」さんです!

校長

3年遠足 高尾山への道 その8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京王高尾山口に着いたら、また一足先に行き、今度はケーブルカーの団体乗車券の手続きを買いに行きます。

ほんのりと色づく木々も、空を舞うトンビも、そして案内川にかかる木の橋も、とても風情がありますね。

校長

3年遠足 高尾山への道 その7

画像1 画像1 画像2 画像2
京王高尾駅のホームは、階段を上がったところにある「高架ホーム」です。

先ほど書きましたが、他の団体客がいないので、ホームでもゆったりと電車を待てます。

校長

3年遠足 高尾山への道 その6

画像1 画像1 画像2 画像2
他の団体客(小学校や幼稚園など)はあまり見かけません。私の過去の経験では、すでに、高尾駅の段階で5〜6校の団体で混雑している・・・なんてこともありました。そんなときは、だいたい、高尾山の頂上でも、足の踏み場がないほどでした。

果たして、今日はどうでしょうか?

校長

3年遠足 高尾山への道 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
列の続きです。

みんな元気に階段を降りて、連絡通路の方に歩いていきます。

校長

3年遠足 高尾山への道 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供たちとは、今日初めて顔を合わせます。

「おはようございます!」と元気な挨拶が行き交います。

しばらく、子供たちの列が続きます。

校長

3年遠足 高尾山への道 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
団体乗車券の手続きを済ませ、京王線の高尾駅で一行を待ちます。高尾駅にはJR中央線と京王高尾線の2つの路線がありますので、その連絡通路が写真の改札となります。

しばらくすると、3年生が中央線ホームに降りて、シンボルてある天狗の石像の横を通ったという連絡がありました。

ほどなくして、先頭が来ました。

校長

3年遠足 高尾山への道 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一方、子供たちは学校に集合し、時間どおりに八王子みなみ野駅に向けて出発!

時折パラッとほんの少し雨粒を感じることもあるようですが、無事に行けそうです。

電車を乗り継ぎ、子供たちは、高尾山を目指して移動中です!

校長

3年遠足 高尾山への道 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
今日は3年生の高尾山遠足の日です。

振り返れば9月25日、3年担任と校長という「酷暑カルテット」が引率して、真夏とも言える天候の中、ロピアへのスーパー見学に行きました。

あの日と比べて、今日は気温にしてマイナス15度ぐらいです。(体感です・・・)

私は実は、子供たちや先生と別行動をしていて、鉄道各社の団体乗車券を受け渡しのために八王子駅や八王子みなみ野駅、また八王子駅に向かい、今度は高尾駅と、先行して行ったり来たりしています。

1枚目の写真は八王子駅のみどりの窓口の受付画面です。

校長

10月7日(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子産の食材
・しょうが、だいこん(小比企)

10月4日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子産の食材
・きゅうり(小比企)

10月3日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子産の食材
・たまご
・しょうが(小比企)

10月2日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子産の食材
・しょうが(小比企)

10月1日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 主菜の「夕焼小焼やき」は、童謡の夕焼小焼をイメージして作った料理です。マヨネーズににんじんを入れた、夕焼色のソースを魚にかけて焼きました。

9月30日(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子産の食材
・しょうが(小比企)

東京都内産の食材
・まいたけ(檜原)

9月27日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子産の食材
・たまご
・なす(宇津木・石川)
・しょうが(小比企)

9月26日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子産の食材
・江戸東京野菜 八王子ショウガ(小比企)

9月25日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子産の食材
・じゃがいも(小比企)

4年社会科見学(都心方面)その21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しかった社会科見学も、そろそろ終わりに近付いてきました。

下に降りる階段のところには、矢印をかたどった文字が書かれていましたが、複数の言語で書かれているところに「ダイバーシティ」としての東京を感じました。

バスに乗り、帰路に着くと、すぐに子供たちが「マリオカートだ!」と大きな声を上げたので、外を見たら・・・マリオカードでした(笑)

さて、無事に帰校し、終わりの会では、今日の子供たちの頑張りと今後の課題なども伝えられました。特に、しおりにまとめていく活動は、これからのメインとなるようです。

このホームページも振り返る材料となればうれしいです。

それでは、1日、おつかれさまでした。

校長
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事予定
10/17 高尾山遠足(3)予備日
10/18 遠足(1.4)予備日 教育実習終
10/21 不審者対応訓練13:35-14:20
10/22 合唱祭見学(6)

お知らせ

教育課程

小中一貫教育の取組

学校評価

学校経営計画

みなみ野会

学校だより

出席停止届

いじめ防止基本方針

予定表

みなみ野っ子のやくそく

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

「みなみ野会」危険エリア情報・みなみ野っ子安全マップ