授業参観・保護者会(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月29日(木)5・6年生の授業参観・保護者会が行われました。
6年生は校庭で「親子運動会」を行いました。

借り人競争。
缶の中には「人の特徴」が書かれていました。

2月29日の給食

画像1 画像1
*献立名*
・ごはん
・もやしと豚肉のキムチ炒め
・ツナときゅうりのポテトサラダ
・みそ汁
・牛乳

本日は、中学生の考えたバランス献立になります。

明日から3月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2月29日(木)。
閏年(うるうどし)のためかろうじて2月です。
早いものでもう明日から3月です。
1月は行ってしまい、2月は逃げていって、3月は去っていってしまう・・・。
そんな3学期、ラストの月が明日から始まります。

やり残したことがないよう、次年度の0学期として4月からいいスタートが切れるよう、子どもたちも先生たちもラストスパートです。
ご家庭でも声掛けよろしくお願いいたします。

15:10写真を追加
6年生を送る会、1年生を迎える会のウエルカムボード(児童会室にて)
モホモホ、ふわふわで暖かい感じがすごくいいですね。
明日は6年生を送る会です。

クラブ活動11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボールクラブは試合を楽しみました。
4年生 対 5年生でゲームを楽しんだり、6年生同士で熱い戦いを繰り広げたりしました。

クラブ活動10

画像1 画像1
画像2 画像2
屋外球技クラブはドッジボールをして最後を飾りました。
迫力ある投球はさすが高学年です。
テレビのコマーシャルに出てくる校長先生のようにボールをぶつけられないように写真を撮りました。

クラブ活動9

画像1 画像1
画像2 画像2
転入してきた4年生がすごく上手!ということで勝負させてもらいました。
まだ4年生なのに「恐るべし!」といった感じです。
レベルの引き上げをお願いします。

クラブ活動8

画像1 画像1
画像2 画像2
卓球クラブも、みんな上手になりました。
4月の頃とは比べられないぐらい上手になりました。

不思議に思うことがあります。
それは、4月の初めはあまり上手な子がいないことです。
2年続けてとか、4年生からずっと卓球クラブという人だっていると思うのですが、4月の頃はお世辞にも上手とは言えませんでした。
1年間で上達するので結果オーライですが不思議です。

クラブ活動7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バドミントンクラブ
打ち合いで128回も続いたと報告してくれた児童がいました。
ずっと上を向いて100回以上も打ち合っていたので「首が痛くなった。」と嬉しそうに報告してくれました。


クラブ活動6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
屋内ゲームクラブ活動も初めに6年生とのお別れ会を行ったそうです。
全員でイス取りゲームをしたそうです。
いい思い出になりましたね。

クラブ活動5

画像1 画像1
画像2 画像2
何人かが見せてくれましたがどうなっているか分からないぐらいの複雑ですばらしいプログラミングでした。
子どもたちの成長や進歩にはとても追いつけません・・・!

クラブ活動4

画像1 画像1
画像2 画像2
パソコンクラブ活動は5年1組の教室でプログラミングをしていました。
上級な人もいて、複雑なプログラミングをしていました。
6年生ぐらいになるとすごいですね。

クラブ活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
科学クラブ
今日が最後のクラブ活動だったので初めに6年生とのお別れの会をしていました。

その後、飛行機を作っていました。

クラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月28日(水)今年度最後のクラブ活動が行われました。

美味しそうに焼けたホットケーキ。
「ダイエット中なので甘すぎないように」というオーダーで6年生が平田用に焼き上げてくれました。

コーヒーを飲みながら校長室で美味しくいただきました!

クラブ活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月28日(水)今年度最後のクラブ活動が行われました。

料理・手芸クラブはホットケーキを焼いて食べました。
三角巾やハットにエプロン姿で、フライパンを温めたり、油をしいたり手際よく焼いていました。

2月28日の給食

画像1 画像1
*献立名*
・八王子市産長ねぎと卵のチャーハン
・棒餃子
・もやしのスープ
・果物
・牛乳

本日は八王子市産の長ねぎを使用したチャーハンになります。チャーハンは他にも具材として、豚肉・にんじん・しょうがが入っています。米の中に麦を入れることで、ビタミン等の栄養を補っています。

フネダーランド(バスケットボール教室)

画像1 画像1
2月21日(水)フネダーランド(放課後子ども教室)でバスケットボール教室が開催されました。
講師は、なんと、プロバスケットボールチームの八王子ビートレインズのお二人のコーチでした。

学級閉鎖中のクラスは参加できず残念でしたが、54人もの児童が直接プロの指導を受けることができました。

運営はフネダーランド(放課後子ども教室)担当のお母さん方と、応援にPTAの他の担当の方も来てくださいました。
フネダーランドを運営しているシダックスの皆さんも運営ありがとうございました。

トレインズの皆さんは先日の5年生の体育の授業にも来てくださいました。
いつもありがとうございます。

皆様のおかげです。
お世話になりありがとうございました。

心配なこと

画像1 画像1
この二日間、心が痛むことが立て続けにニュースで流れました。

うずらの卵を喉につまらせて小学校1年生がお亡くなりになったこと。
水筒の中身が入れ替えられていたこと。

まずは、亡くなられたお子さんのご冥福を心からお祈り申し上げます。
どちらの例も「船田小では絶対に起こらない」と断言できるものではありません。
今後の指導に活かし、起こらないよう最大限努力していきます。

卵の件は昨日の夕会で話し、改めて指導するように教員に伝えました。
水筒の件も指導をしたり、意識して(水筒を)見るなど今まで以上に注視していきます。

写真・直接記事の内容とは関係のない、平田の水筒です。
追記

まとめの季節

年度最後の保護者会が行われています。
お忙しい中ご出席ありがとうございます。
1年間の子どもたちの大きな成長を保護者の皆さまと振り返ることができ嬉しく思います。
保護者の中には、授業の様子をご覧になりながらハンカチで涙をぬぐっておられる方もいらっしゃいました。
子どもたちは皆さんの愛情を受け、立派に成長してくれています!

ご理解とご協力ありがとうございました。
引き続きよろしくお願いいたします。 

子どもたちもまとめの季節です。
本日(28日)は今年度最後のクラブ活動です。
6年生は小学校生活最後のクラブ活動です。

明日29日(木)の全校集会ではたてわり班のお別れ集会です。

明後日3月1日(金)午後には6年生を送る会が開かれます。
卒業式に参列する5年生以外は大好きな6年生との最後の公式なお別れの会です。
寂しい思いもありますが、区切り・けじめを付けて、その先に進んでいきます。

写真と記事を追加(9:30)
写真下:校庭の水道には氷が張っていました。
写真上・中:そんな寒い朝でも1年生の子どもたちが朝の時間『元気タイム』でまさしく「元気に!」活動しました。
かわいかった(今もかわいいです!)1年生ももうすぐ2年生!
お兄さんお姉さんとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・保護者会(1・2年生)6

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の保護者会の様子
子どもたちの成長はおうちの方によるところが大きいです。
フォローやバックアップ等、1年間本当にありがとうございました。

授業参観・保護者会(1・2年生)5

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の保護者会の様子
入学当時の表情と今とでは随分と大人っぽい表情になりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

教育課程

学校経営計画

PTA

登校許可届

学校運営協議会

その他

コロナ対策

いじめ・体罰防止