昼休み 2−1
2年生は昔遊びをしていました。
けん玉・こま・あやとりです。 みんなとても上手です。 昼休み 1年生
まだ掃除が続いていました。
頑張って机を移動しています。 大雪残念ながら、中休み・昼休みともに外遊びはできませんでした。 教職員は7時前から出勤して、手分けして通学路の雪かきをしました。 道行く方から、「おはようございます。」「ありがとうございます。」と声をかけていただくことも多く、南大沢の地域のあたたかさを実感しました。 写真は昼休みの校庭を4階からうつしたものです。 午前中の雨で、シャーベット状の雪になっています。 2024年2月5日の給食・きびごはん ・魚のゆずみそかけ ・甘辛ごぼう ・手延べそうめんのばち汁 ・牛乳 です。 今日の給食は「和み献立〜郷土料理〜岡山県」です。温暖な気候で、海、山、川があり、豊かな自然に囲まれた岡山県は、桃太郎のもとになった神話が伝わるところです。給食では、名産品の「ゆず」や「ごぼう」、「そうめん」などを食べます。郷土料理を大切に、おいしくいただきましょう! 5−2 4時間目
理科室で授業でした。
「もののとけかた」 塩がちゃんと溶けていましたか? 実験は楽しいですね。 4−2 4時間目
ALTの先生による外国語の授業でした。
2−1 4時間目
国語です。
担任が物語を読んでいました。 児童は静かに聞いています。 中休み
今にも雪が降りだしそうですが、児童は校庭で元気に遊んでいます。
おしくらまんじゅう?オリジナル組体操? 怪我をしないように、気を付けて遊んでくださいね。 1年生 2時間目
校庭で体育です。
雪予報のため、長靴をはいてきた児童は、すこしボールが蹴り辛いようです。 朝会
2月最初の朝会は体育館で行われました。
学校だよりにも載せましたが、2月の生活目標は「ものをたいせつにしよう」です。 写真が撮れませんでしたが、6年生児童による大谷選手のグローブを使ったキャッチボールも披露されました! 2024年2月2日の給食・セルフ恵方巻き ・大豆のぴりから炒め ・いわしのつみれ汁 ・くだもの(はるみ1/4) ・牛乳 です。 今年の節分は2月3日です。給食では一日早く「節分こんだて」を食べます。冬から春への季節の変わり目の「節分」に福をよびこめるように「恵方巻き」、「大豆」、「いわし」しっかり食べましょう! 4年生 6時間目
「伝統文化を体験しよう」
教室で百人一首をしていました。 担任が読み手です。 両クラスとも白熱していました! 3年生 6時間目
「社会」防火設備について。
校内の防火設備を探しています。 ちょうど校長先生がいたので、特別に扉の中や職員室の後方にある設備を見せてもらえました。 (イメージチェンジした校長先生、子供たちがびっくりしていました!) 2024年2月1日の給食1日のこんだては、 ・国産小麦パンのジャムサンド ・クリームシチュー ・野菜サラダ ・オレンジジュース です。 野菜サラダには、今年最後の「地域の畑産の大根」が入っています。昨日、調理員さんと畑の大根を収穫してきました。すべての大根を抜いてきたので畑がすっかりさみしくなってしまいました。たくさんの畑の恵みに感謝して、残さず食べられると良いですね! 2024年1月31日の給食・ごはん ・たまごやき ・八王子産米の粕汁 ・ひじきの炒め煮 ・牛乳 です。 八王子産米の粕汁は、「高尾の天狗」という八王子産米を100%使っている日本酒の酒粕を使ってつくります。酒粕はには、からだをポカポカと温めてくれる働きがあります。しっかり食べて元気に過ごしましょう! 図書ボランティア活動3学期のイベント、図書委員会の福袋は終わりましたが、図書室に足を運んでみてください。 たてわり班活動 2
それぞれの班で、考えたゲームを楽しみました。
たてわり班活動 1
昼休みは全学年が校庭に出て、たてわり班活動が行われました。
今日から5年生が司会をします。 はじめにルールの説明をしました。 2月1日 中休みのようす 2
校庭の奥でキャッチボールをしている児童と先生を発見しました。
おや、そのグローブは・・・・もしや!? 2月1日 中休みのようす 1
今日から2月です。
少し薄曇りの中休みですが、児童は元気に外遊びをしています。 校庭の遊具はぴかぴかになって出番を待っています。 安全点検が終わればシートが取り払われて、遊べるようになります。 |
|