八王子市立柏木小学校
配色
文字
学校日記メニュー
きょうのきゅうしょく10月31日(金)
給食室より
ガーリックライストマトシチューオニオンドレッシングサラダスイートパンプキンぎゅう...
1-1 国語
柏木小の出来事
国語「スイミー」の授業です。音読が上手にできるようになりました。授業中もたくさん...
2-1 算数
算数「かけ算」の学習です。授業のスタートは7の段の挑戦です。絵や身の回りのものか...
きょうのきゅうしょく10月30日(木)
ごはんさばのみそにくきわかめのきんぴらさわにわんぎゅうにゅう柏木小学校の校庭にも...
きょうのきゅうしょく10月29日(水)
八王子産パッションフルーツを食べます。ドライカレーレタスと卵のスープヨーグルトの...
3-1 理科
理科「光のせいしつ」の授業です。鏡を使って太陽の光がどうなるのか、考えます。久し...
10月28日(火)きょうのきゅうしょく
図書コラボこんだて「おとうふ2ちょう」作くろだかおる 絵たけがみたえ今日は絵本に...
5-1 算数
算数は少人数クラスでの学習です。多角形の面積の求め方について、学習したことを活か...
6-1 社会
室町時代、織田信長が行ったことについて、教科書や資料集の資料から読み取ります。個...
きょうのきゅうしょく10月27日(月)
さんまのかばやきどんさつまいものみそしるうめしらすあえぎゅうにゅうサンマが食卓に...
10月 避難訓練
毎年、起震車「ぐらっと君」に来てもらい、揺れの体験をしながらの訓練ですが、今年は...
きょうのきゅうしょく10月24日(金)
100年フード鳥取県大山おこわいかのこうみいためごじるやさいのおひたしぎゅうにゅ...
きょうのきゅうしょく10月23日(木)
ごはんさわらのごまふうみやきぐだくさんのきのこじるごもくにまめくだものぎゅうにゅ...
1・2年生生活科見学3
楽しいお弁当・おやつタイムです。
1・2年生生活科見学2
長池自然館で説明を聞いて、虫探しをしました。
1・2年生生活科見学1
天気がよくなり、生活科見学に出かけます。
5-1 道徳
市の研究授業を5年1組で行いました。「どうすればいいんだ」という教材を使って「公...
2-1 国語
漢字「西」「南」の学習をしました。「南大沢の『南』だ!今度から漢字で書ける!」と...
3-1 理科
太陽でできる影の位置の学習です。観察したことから事実をあげ、そこからどんなことが...
きょうのきゅうしょく10月22日(水)
スパゲティミートソース野菜スープふかしいもぎゅうにゅうきょうはさつまいもをふかし...
学校だより
保健だより
学校運営・外部評価
学校運営協議会 議事録
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年11月
東京ベーシックドリル
ミライシード(ログイン画面)
RSS