演劇鑑賞教室

画像1 画像1
画像2 画像2
4月28日(金)3時間目から、劇団風の子さんによる演劇鑑賞教室が行われます。

今日は「風の一座」というオリジナルストーリーです。(写真上)
涙あり笑いあり、感性豊かな船田小の子どもたちにはぴったりな演劇を見せてくださる「劇団風の子」の皆さん。
今年はどんな内容なのか、とても楽しみです。

朝から準備に余念がありません。
いつもの船田小体育館が、夢の舞台に変身中です。(写真下)

鑑賞の様子はまたお知らせします。

もうすぐGW 2

画像1 画像1
画像2 画像2
あさって29日(土・昭和の日)から、いよいよGWがスタートします。
5月の1日(月)2日(火)を休むと最大9連休。
さすがに校長が1・2日を休むわけにはいきませんが、GWは楽しみです。

近年、稀にみる混雑が予想されるそうなので、今年就職で広島に赴任した次男の様子を見に広島へ行くことはあきらめ、サッカーと、自転車で回れる近場で過ごそうと思っている校長の平田です。

写真:
学区付近での催し物のお知らせです。
お時間がありましたらのぞいてみてはいかがでしょうか?

PTA総会

画像1 画像1
4月25日(火)16:15〜オンラインで令和5年度PTA総会が行われました。

令和4年度会長の松崎様はじめ、4年度の役員の皆様、大変お世話になりました。

令和5年度は海野会長のもと、新たな役員の皆様と共に船田小の子どもたちのために力を合わせて行きたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

校長挨拶は ☆ 追記 ☆ をクリック!
追記

心臓検診

画像1 画像1
画像2 画像2
4月24日(月)1年生は心臓検診を行いました。
心電図測定のため、朝早くから技師の方に来ていただきました。
ありがとうございました。

4月27日の給食

画像1 画像1
*献立名*
・わかめごはん
・厚焼き卵
・じゃが芋のそぼろ煮
・野菜のおかか和え
・牛乳

 厚焼き卵には、豚肉、長ネギ、にら、干ししいたけが入っています。一度、野菜を炒めて卵と一緒に焼いています。

4月26日の給食

画像1 画像1
*献立名*
・カレーライス
・わかめサラダ
・りんご缶のヨーグルト和え
・牛乳

 カレーライスは給食室でルーから作っています。じゃがいも、人参、玉ねぎ、グリンピースが具材です。にんにくとショウガは味に深みをだすために入れています。


外国語活動スタート

画像1 画像1
4月25日(火)アシスタントランゲージティーチャー(ALT)のMr.アーロンが来校し、今年度の外国語活動(3・4年生)、外国語(5・6)の授業が始まりました。

担当児童が職員室にアーロン先生を迎えに来ました。(写真)
昨年度と同じ先生(外国語専科 星先生・ALT アーロン先生)なので、子どもたちもすぐに学習や活動に集中して、楽しく実りのある活動となることでしょう。

朝の健康観察がなくなります!

画像1 画像1
4月26日(水)の新聞に「5月8日以降は健康観察の提出不要。出席停止も見直し」との記事が出ていました。(写真:朝日新聞朝刊)

子どもたちが安心して学校で過ごせるようにするためとはいえ、朝の忙しい時間に「健康観察」ではひと手間おかけしていました。
5類相当になって以降は無くなるそうです。

また、濃厚接触者という範疇もなくなるため、出席停止の措置も見直されます。
実際にご家族がコロナ陽性になった場合は、ご相談させていただきますのでご連絡をお願いします。

正式に通知が来たら改めて通知しますが、まずはお知らせまで。

雨の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日(水)久しぶりに朝から雨が降りました。
1年生は入学してから初めての「雨の中の登校」となりました。
登校の様子を見に近くの通学路まで出てみました。
雨の中でも、元気に登校する様子が見られちょっと安心しました。
雨に限らず、慣れてきた頃が危ないので、この後も気を引き締めて登下校してもらいたいと思います。
これは1年生に限ったことではありませんが。

昇降口では6年生に傘の片付けの指導を1年生にしてもらうようにお願いしました。
初めのうちはまとめるように傘を止めるのは結構難しいです。
6年生のお兄さんお姉さんがお世話をしてくれて上手に傘立てにしまうことができました。(写真中)
縛らないでしまうと、あとから傘立てに入れる傘が他の人の傘に入ってしまったりしてトラブルのもとになります。(写真下:記事のためのヤラセ写真です。船田小の子どもたちは上手にしまえています。)

1ねんせいのみなさん
けさは、じぶんで かさを しまえたかな?
ひとりで、しまえるように れんしゅうしてね!

鯉のぼり復活!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長房市民センターにもごあいさつに伺いました。
「第38回センターまつり 第33回長房ふれあい端午まつり 福祉の街づくり推進大会」のご案内をいただきました。
「八王子100選」にも選ばれるこのおまつり。
5月4日・5日に開催されます。

鯉のぼり復活!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長房市民センター祭りが今年は復活し、鯉のぼりも南浅川に飾られ始めました。

もうすぐGW

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月25日(火)校長会に出張の際、西団地2号棟に鯉のぼりを発見しました。
校長会の帰りにお話を伺い写真を撮らせていただきました。
「子どもの日に向けて会長がしてくれてるんだ。」
「子どもたち、喜ぶから。」
ありがたいことです。
2〜3年続いているとのこと。

こどもの日があるGWに、鯉のぼりたちが気持ちよく空を泳ぐ様子が見たいですね。

4月25日の給食

画像1 画像1
*献立名*
・古代ごはん
・ひじきと豆腐のハンバーグ
・はっちくんのみそ汁
・じゃこキャベツ
・果物
・牛乳

はっちくんのみそ汁は、八王子市産の野菜を多く使い作ったみそ汁になります。
大根、ごぼう、にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、小松菜、長ネギ、油揚げが入っています。

教育委員会表彰4

画像1 画像1
画像2 画像2
立派な表彰状です。
でも、日ごろのご苦労からしたら額縁に入って届いても罰は当たりませんね。
いつも本当にありがとうございます。

教育委員会表彰3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボランティアに興味のある方は、船田小の校長までご連絡ください。
(船田小 664-1482)

教育委員会表彰2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の日も風の日もいつもありがとうございます。

教育委員会表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交通安全ボランティアの方々の中で今年度該当する方の表彰が行われました。
昨年2月末の「ボランティア感謝の会」以降に教育委員会から届いたので改めての表彰となりました。

校長の平田からお渡ししました。

4月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*献立名*
・パン
・八王子ナポリタン
・白身魚のハーブ焼き
・ジュリエンヌスープ
・牛乳

八王子ナポリタンは、生たまねぎをのせて食べる献立です。

給食室で白身魚のハーブ焼きを調理している様子です。
ひとつひとつ魚を鉄板に並べて、パン粉などを混ぜたものをかけて焼きます。
カリカリした食感を楽しめます。

4月21日の給食

画像1 画像1
*献立名*
・チキンライス
・うずらの卵のカレー煮
・野菜のスープ煮
・りんご缶
・牛乳

「今日はケチャップ味のチキンライスです。カレー味のうずらの卵と一緒にいただきます。子供たちにも食べやすい味付けです。」

ツツジとサツキ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きれいな花が多いこの季節です。
似ていて「どっちだっけ?」と思うものがいくつもあります。
今咲いてる「ハナミズキ」と「やまぼうし」(※)、咲く季節が全く違い、間違えることはないかも知れませんが、春の「ジンチョウゲ(沈丁花)」と秋の「キンモクセイ(金木犀)」などがあります。
※ 植物は「やまぼうし」、船田小にある特別支援教室やまほうしは「やまほうし」です。
本校HP、「学校概要」の「校長挨拶」の最後の方でもふれています。
https://hachioji-school.ed.jp/swas/index.php?id...

今「あれっ」と思うのはタイトルの「ツツジ」と「サツキ」です。
ネットで調べたら、おしべの数と葉にある柔らかい毛が分かりやすそうです。

写真上:船田運動公園前のつつじ(令和5年4月19日撮影)
中・下:味スタ向かい、AGFフィールド前のツツジ(令和5年4月23日撮影)
どちらも雄しべが5本以上あるのでツツジと見分けられました。

ここを見れば一目瞭然? ツツジとサツキの見分け方
ウェザーニュースより https://weathernews.jp/s/topics/202204/270115/
「まず、花の違いから見ていきましょう。大きさはツツジが6cmくらい、サツキは4cmくらいとやや小さめです。おしべの数はツツジが5本以上に対し、サツキは5本です。花の咲き方は、ツツジが一斉に咲くのに対し、サツキは“パラパラ”と咲きます。
葉の違いで見ると、大きさはツツジが4〜5cmくらい、サツキが2〜2.5cmくらいです。ツツジは表面に柔らかい毛があり、サツキはつやつやしています。
開花期はツツジが4〜5月頃で、新しい葉が出てから花が咲きます。サツキはやや遅い5〜6月頃で、新しい葉が出る前に花が咲きます」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

教育課程

学校経営計画

PTA

登校許可届

学校運営協議会

その他

コロナ対策

いじめ・体罰防止