委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1階の廊下に委員会ごとの掲示板があります。
2学期に一新されました。
ご来校の際にはぜひご覧ください。

食育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月21日(木)の給食の時間、栄養士の渡邉先生が4年2組で給食指導をしてくださいました。

栄養士の渡邉先生は、給食時間各クラスを回って10分間の給食指導を行ってくれています。
この日は4年2組での指導でした。
特産物の関連事項で、4年2組が社会科の授業で学習した八丈島の特産物について、給食がコラボして行いました。
明日葉やトビウオに付いて給食の面からの学習となりましたが、4年2組のみんなは、学習したてのことだったので理解しやすかったようです。

廊下の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が12月21日(木)船田小創立50周年記念式典に向けて、廊下の掲示をしてくれました。
3年生は装飾の担当です。
四季を表す掲示を考えてくれました。季節のお花畑を昆虫たちが飛び交っています。
3年生の皆さん先生方、素敵な掲示をありがとうございます。
1月20日(土)の記念式典まで上手に保存していきたいと思います。

ライトアップ

画像1 画像1
12月25日東京タワーのライトアップです。
振替休業日のこの日、ゆっくりと12月25日を迎えられたでしょうか。
校庭で遊ぶ学童さんの中にはサンタさんの帽子を被っている子がいました!

服務研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月23日(土)服務研修会を音楽室で行いました。
体罰・不適切な指導・交通事故の防止が主な内容でした。
今年度も服務事故0(ゼロ)を目指します。

来週の予定(12月25日から)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月
 25日(月)振替休業日
 26日(火)冬季休業開始
 27日(水)
 28日(木)仕事納め
      消防点検
 29日(金)〜1月3日(水)閉庁日

1月4日(木)仕事始め

12月28日(木)16:45から1月4日(木)8:15までは、機械警備となり学校内には立ち入れません。(学童さんの開所時間を除く)
電話の応答もできません。

上記期間中(または夜間)で緊急の場合は、八王子市教育委員会(八王子市役所626−3111)へご連絡ください。
八王子市教育委員会および高尾警察からは、必要な緊急事項は校長の平田まで連絡が入る仕組みになっています。

写真上:夕方の風景(12月20日(水)16:52 船田小の校庭より撮影)
中・下:再掲。サンタさんからのプレゼントが船田小のよい子たちに届きますように!

図書ボランティアさんの活躍

画像1 画像1
画像2 画像2
12月22日(金)図書ボランティアさんが、学校図書館の整備、本の修理、壁面の装飾をしてくださいました。

図書ボランティアの皆様
いつもありがとうございます。
図書ボランティアは(図書以外のボランティアも全て)いつでも募集中です。
学校の電話応答時間内(学校のある日の7:45から17:15まで)にご連絡ください。
(664−1482 校長・平田、副校長:萩原)

2学期の終業式4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交通事故防止の話
1)見えないけれど(私も見えない、運転手さんからも見えない)
2)(運転手さんと)アイコンタクト(をする。)
3)自転車(に乗るときはヘルメットを被りましょう)

最後に命の大切さについてもお話がありました。

来年1月9日(火)みんな元気な顔を見せてください。と締めくくりました。

児童の皆さん
2学期もよく頑張りました。

保護者・地域の皆様
ご理解とご協力に、この場をお借りして感謝申し上げます。
(校長:平田 英一郎)

2学期の終業式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月23日(土)終業式のあとには生活指導の中川先生から冬休みの生活についてお話がありました。


2学期の終業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月23日(土)平成5年度第2学期の終業式を行いました。

終業式の最後に音楽委員会の伴奏で校歌を3番まで歌いました。
音楽委員会の皆さんはリハーサルから始まって、冷蔵庫のような寒い体育館で1時間近く過ごすこととなりました。
手がかじかんだり、体が冷えたり心配しましたが、そんなことを全く感じさせない演奏を聞かせてくれました。

2学期の終業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月23日(土)令和5年度第2学期の終業式を行いました。

校長講話では3つお話しました。
1)2学期もよく頑張りました
2)一年の計は元旦にあり
3)3つの車に気をつけろ!

児童代表の言葉は1年生でした。
今回全校が体育館に一同に集まって4年ぶりに行いました。
全校の前で挨拶するのは、多分2019年度3学期始業式(2020年1月)以来だと思います。

1年生なので全校の前で話すのはもちろん初めてです。
さらに、全校の前で話をしている人を見たのも、景色も(写真上)初めてです。
そんな中ですが、堂々と話すことができました。
大変良く頑張りました!

登校の様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月23日(土)今日は第2学期の終業式です。
安全ボランティアの皆様に2学期中の見守りについて、校長の平田はお礼に回りました。
今年度から新しく安全ボランティアとなってくださった方も、28号棟のところで、見守りをしてくださっていました。

安全ボランティアの皆様
雨の日も風の日も、いつもありがとうございます。
1月は9日(火)から始まります。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。

写真中:寒い朝、児童が植栽を見ていたのでのぞいてみると霜柱がたっていました。
写真下:植物も寒くて道管が凍り、枯れていました。

フネダンを探せ! 6

画像1 画像1
画像2 画像2
渡邉サンタさんからのクリスマスプレゼント。
当選した皆さん、おめでとうございます!

12月23日の給食

画像1 画像1
*献立名*
・チキンカレーライス
・ごま大根
・果物
・牛乳

本日で二学期の給食が終わります。最終日は子どもたちに人気のカレーライスにしました。

三学期は、9日から給食が始まります。9日の給食は、きなこ揚げパン、ポトフ、ごぼうサラダ、果物、牛乳の予定です。

フネダンを探せ! 5

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさん応募したクラス(コンプリートした人が多いクラス)と、そうでもないクラスがあるので、「関係ない!」と、給食に専念しているクラスもありました。
(写真のクラスがそうだ、というわけではありません。)

フネダンを探せ! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
抽選で自分のクラスの名前が呼ばれると、もうそれだけで大騒ぎ(写真下 4−2)

フネダンを探せ! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食を食べながらも、気になって給食どころじゃない人も、全く関係なくモグモグおいしそうな人も・・・。

フネダンを探せ! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
抽選会の様子
仲良し二人組(写真中)、渡邉先生と三浦先生とで1年1組の教室からオンラインで行いました。

1年1組ではニヤニヤ、クスクス。(写真上)
お隣1年2組も学年の渡邉先生が出ているので嬉しそうです。

フネダンを探せ!

画像1 画像1
画像2 画像2
12月22日(金)の給食時間中、「フネダンを探せ!」の受賞者抽選会がありました。

今年創立50周年の船田小。
その記念キャラクターのフネダンです。(写真)

50周年を盛り上げる企画で「フネダンを探せ!」が行われました。
開校記念日の11月1日から行いました。
校内10か所に掲示された(最後は一つなくなってしまい9か所)フネダンを全部探し出せた人のうち10人に、実行委員の6年生が作ってくれた「フネダンの折り紙」(写真下)を賞品として渡すことになりました。
そのための大抽選会です。
さまざまドラマがありました。

12月22日の給食

画像1 画像1
*献立名*
・ごはん
・白身魚の幽庵焼き
・もやしのからしあえ
・かぼちゃすいとん
・果物
・牛乳

本日は冬至の献立になります。ゆずは幽庵焼きにし、かぼちゃはすいとんにしています。すいとんは小麦粉や白玉粉を混ぜて作っています。もちもちした食感に仕上げています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

教育課程

学校経営計画

PTA

登校許可届

学校運営協議会

その他

コロナ対策

いじめ・体罰防止