地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

3年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
熱中症予防のため、夕焼け小焼けの里の体育館で、お昼ご飯を食べました。緑の中を歩いて、バスの駐車場へ歩いていくだけでも、汗が吹き出しました。

3年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
金のたまごや、豚さんの頭もありました。

3年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
市場の中を見学していきます。

3年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
八王子総合卸売センターに着きました。まずは、市場の説明を聞きながら、たくさんメモをしていきます。木陰は涼しいです。

3年生社会科見学

画像1 画像1
おはようございます。今日は、3年生が社会科見学で市内を見学していきます。熱中症に気をつけながら、しっかり学習しようね。

6月27日(月)の給食

🍛カレーピラフ
*ポテトカルボナーラ
🍅ミネストローネ
🍒果物(さくらんぼ)
🥛牛乳
画像1 画像1

6年生社会科見学

画像1 画像1
お昼ご飯は、外があまりにも暑く、日陰も少ないことから、バスの中で黙食にしました。黙っていただきます。

6年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
写真を撮る前に、萩生田経済産業大臣が国会のことについて、お話をしてくださいました。社会科で学んだことや、租税教室で聞いたことなど、つなげながら聞いています。

6年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
外に出てきました。ものすごい暑さです。

6年生社会科見学

画像1 画像1
中の撮影は出来ないので、しおりの写真です。御休所や中央広場、衆議院議場などを見ながら説明を聞いていきます。

6年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
国会議事堂の見学、始まります。

6年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、6年生が社会科見学に行きます。たくさんの先生方と、登校している下級生に見送られて、小学校生活最後の社会科見学に出発しました。

6月24日(金)の給食

🍚ごはん
🦑いかの香味焼き
*肉じゃが
*梅おかかキャベツ
🥛牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京富士美術館

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の午後は、6年生が東京富士美術館に行ってきました。常設展示の絵を囲んで、学生さんにギャラリートークをしてもらいました。今年は展覧会ではないので、6年生自身はギャラリートークはしませんが、本物の絵を見ながら対話を楽しんでいました。美術館というところに「初めて来た!」という子もたくさんいました。貴重な体験でしたね。

3年生 自転車教室

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生を対象に自転車教室が開かれました。
安全に自転車に乗るために守らなければならないルールについて、
DVDや実技を通して学ぶことができました。

これから正しい乗り方で、楽しく安全に自転車を使えるようになってほしいと思います。

6月23日(木)の給食

🍞セサミトースト
*八王子産かぼちゃのクリーム煮
*ピクルス
🍎りんごジュース


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(水)の給食

🍚ひじきごはん
*ちくわの二色揚げ
☆すまし汁
*野菜の胡麻和え
🥛牛乳

ちくわの二色揚げは
磯辺とカレーの二種類です。

すまし汁には
星型のかまぼこを二色入れました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火)の給食

🍛八王子産ズッキーニのカレーライス
*千切り野菜のスープ
🍉果物(すいか)
🥛牛乳

今日のカレーにはズッキーニを入れました!
初めから入れて煮ると溶けてしまうので
ほかの具とは別にソテーしておき
ルウを入れるタイミングで入れました。

〜八王子のズッキーニ農家の鈴木さんからメッセージ〜
土づくりにこだわって作っています。
はちおうじっ子のみなさんの「おいしかった!」という声が
野菜を作るときの力になるので、
地元の野菜を食べてくれるのはとても嬉しいです。
皆さんの学校の近くの畑から
新鮮なものを届けるので
おいしいズッキーニをたくさん食べてください!

夏野菜にすいか、いよいよ夏が
やってきます!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 シーサーを作ろう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、初めての図工室で、初めての土粘土、初めてのアクリル絵の具を使ってシーサーを作りました。

初めての事だらけでしたが、一生懸命作っている姿がとても印象的でした。
シーサーは片方が口を空けて幸せを取り込んでくれ、もう片方が口を閉じて幸せを閉じ込めてくれるんだよ、というお話をすると、なるほど!という様子で作ってくれました。

どことなくその子らしさが滲み出る、とっても愛らしいシーサーができあがりました。

4年 絵の具でゆめもよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の作っていたモダンテクニックの本が無事完成しました!

目次をつける子や、お話しを考える子、自分の好きな色で表紙にこだわる子やポケットやしおりなど作るこ等、形は同じですが自分なりの工夫をする姿も見られました。

手のひらサイズのこちらの本は、一階廊下の窓辺にずらりと並んでいます。まるで新しい形の図書館の様です!
完成した本は手にとって読める様になっており、授業では本の後ろについている本読みカードにナイスなコメントを書き合いました。

学校にお越しの際は世界に一つだけの本を是非ご覧下さい。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事
12/12 図書表彰朝会
安全指導
1年4時間、3年5時間
あそびボランティア(クリスマスイベント)2,4,6年中・昼休み(雨天時:体育館)
12/13 あそびボランティア(クリスマスイベント)1,3,5年中・昼休み(雨天時:体育館)
いじめ対策委員会
12/14 クラブ(反省)
あおぞら指導終了
12/15 ノーチャイムデー
3年5時間
ゲーム集会
あおぞら個人面談
避難訓練
12/16 4時間授業
補習タイム
あおぞら個人面談
とんとん昔語り(1年)
5年学年行事(体育館)

授業改善プラン

学校のおたより

学校経営計画

保健だより

生活指導

いじめ防止基本方針

学校要覧

登校届

学校だより

学校運営協議会

あおぞら