6年生を送る会7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の演奏
6年生の演奏の様子は「6年生を送る会18〜21」で紹介する予定です。

6年生を送る会6

画像1 画像1
画像2 画像2
また来てね!
いつでも待っています。

6年生を送る会5

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生6年生とのエピソードを

6年生を送る会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の出し物

6年生を送る会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の呼びかけに聴き入る6年生。

6年生を送る会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月4日(金)5時間目、6年生を送る会を行いました。
初めの言葉 オンラインでお休みしている友達にも流しました。

1年生の出し物の様子

6年生はひな壇に座っています。
マスクを着用し、なおかつおしゃべりしないので、ソーシャルディスタンスではなくある程度近い距離に座っています。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月4日(金)5時間目、6年生を送る会を行いました。

3月4日の給食

画像1 画像1
*献立名*
あげパン(きなこ)・はくさいのクリーム煮・野菜のピクルス・みかんジュース

クリーム煮のルウは、小麦粉をバターとサラダ油で炒めて作ります。

3月3日の給食〜ひなまつり〜

画像1 画像1
画像2 画像2
*献立名*
ちらしずし・吉野汁・ひなまつり白玉・果物(きよみ)・牛乳


*八王子産の食材*
・桑の葉粉
・ながねぎ

春よ来い!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月3日(木)学童さんの前にある梅の木に花が咲きました。

うららかな春の日差しに誘われて、お昼休み校庭に出てみると、梅の木に白い物が遠くからでも確認できました。
近づいてみると・・・。
ついに船田小の梅も咲きました。(写真上・中)
2年生も一緒に探してくれ、
「ほんとだ!咲いてる!」と一緒に喜んでくれました。

月曜日(2月28日)から顔を見せるようになった亀さん。
この日は二人(2匹)並んで甲羅干し。(写真下)
(みんなに背を向け)校長室の方を向く形で並んでいました。
1年生曰く「校長先生の事が好きだからじゃない?」
嬉しい言葉です。

啓蟄(今年は3月5日土曜日)を前に春が来た感じの船田小です。

保護者会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館での全体会の後、視聴覚室(6−1 写真上)と教室(6−2 写真下)とに分かれてクラスごとの保護者会も行われました。

児童からの一言メッセージもあり、子供たちの成長の喜びと感謝と、子どもたちのおどけた様子に笑いありと・・・。
すてきな雰囲気になっていました。

これで今年度の授業参観・保護者会は最後となりました。
八王子市内の小中学校は感染状況が高止まりの状況での実施となりました。
それでも、保護者会の様子を見させていただいて(少しずつだけですが)、担任は保護者の方たちと一緒に歩めた一年だったと実感できました。
共に悩み、共に笑い・・・。
ご理解とご協力をいただけ、あと少しで今年度も終了できそうです。
ありがとうございます。
(校長 平田 英一郎)

保護者会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月3日(木)5年生の保護者会が行われました。
1組は教室(写真上)で
2組は家庭科室で行われました。(写真:中・下)

授業参観・保護者会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月3日(木)体育館で6年生の授業参観と保護者会が行われました。

ひなまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
3月3日は桃の節句 ひな祭りです。

給食にもひな祭りにちなんだ献立が出されました。(写真上:ひな祭り白玉と梅の形のかまぼこ)

子どもたちの健やかな成長を願います。

写真下:東照寺のひな飾り(令和4年2月19日撮影)

かめさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長室前の池に住むかめさん。
ずっと見られませんでしたが、2月28日(月)から顔を見せてくれるようになりました。
子どもたちの人気を博しています。
(写真:2月28日(月)10:30ごろ撮影)

3月2日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ごまじゃこごはん・生揚げと豚肉のみそ炒め・菜の花ともやしのからし和え・果物(きよみ)・牛乳

旬の食材〜菜の花〜
菜の花はアブラナとも呼ばれ、昔は油を取る原料として使われていました。今は、花が咲く前のつぼみを野菜として食べるようになりました。
菜の花は、独特のほろ苦さ、きれいな彩りで、春の訪れを感じられる野菜です。
ビタミンやミネラルが多く、特にビタミンCは野菜のなかでもトップクラスです。


*八王子産の食材*
・キャベツ
・ながねぎ

落とし物

画像1 画像1
画像2 画像2
保護者会に合わせ、落とし物を東昇降口(受付がある昇降口)に展示しています。
お子さんのものがありましたら、職員室にひと声かけてお持ちください。

名前があると持ち主の元に帰ることができるのですが、名前がないものが多いです。
大人になって名前が書いてあることは少ないとは思いますが、子どものうちは是非記名する習慣を付けさせて(記入していただけたら)と思います。
(校長:平田英一郎)

写真下を追加(3月2日19:05)
普段は職員・来賓用トイレの前の廊下にこんな感じであふれています。

中休みの様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月2日(火)昨日今日といいお天気。
外に出ると気持ちいいです。

5年生が担任の大根田先生とバスケットボールを楽しんでいました。(写真上)
大根田先生は長身を活かし、余裕のプレーでした。
さすがです!

中学年は今ドッチボールが大流行。(写真中・下)
ものすごい勢いでボールを投げていました。

元気タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(火)の元気タイムは1・2年生が校庭で活動しました。

気持ちの良いお天気の下、朝一番の元気タイム(8:20から8:35まで)が繰り広げられました。
見学の子に平田が「温かくて気持ちいいね。」と声をかけると「暑すぎ!」と眩しそうに手で顔を覆いながら友だちの活動を眺めていました。

保護者会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3月1日(火)1・2年生の保護者会が行われました。

2年1組保護者会の様子(写真上)
2年1組の教室で行いました。

2年2組保護者会の様子(写真下)
4階の家庭科室で行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営計画

登校許可届

学校運営協議会

その他

コロナ対策