子どもたちの様子をお伝えしています。

コンパス

3年生の算数。コンパスを使って半径4cmと6cmの円を正しく描きます。ずれちゃったり、ノートからはみ出しちゃったりしながら試行錯誤。先生の判定はシビアです。合格した人は「コンパスと定規を使って描くドラえもん」に挑戦する権利を得ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生「レッツ・トライ・フラッグ」

やっと良い天気に恵まれました。
子どもたちのはりきり具合が、旗を振る「バサッバサッ」といういい音に表れていました。とてもよくそろっていました。
曲をよく聞き、体全体でリズムをとりながら、がんばっている姿は、とてもかっこいいです。
今日までの練習では、2年生が上手にリードしてお手本を示してくれました。2年間の成長を感じます。1年生も負けじと一生懸命です。

この後、50m走の練習もしましたが、写真を撮り忘れてしまいました。
当日をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年家庭科 ナップザック作り その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次回には完成する予定ですが・・・。

あせらずじっくり取り組んでいきます。

6年家庭科 ナップザック作り その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、家庭科でナップザックを作っています。

長い布を袋状にしていくのですが、子供たちが苦戦するのはやはりミシン・・・。

思っているように動かず、悪戦苦闘していました。

ミシン

6年生の家庭科はナップザックの制作。まち針を抜きながら縫い進めていきますが、各所から「こんがらがったー」「ゆっくりゆっくりね」いろいろな声が聞こえてきます。5年生の時もミシンは使っているはずですが・・・。 出来栄えが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生、輝く

今日は小中一貫校である上柚木中学校の合唱祭があり、入場制限のある中、お願いして参観させていただきました。合唱もさることながら鑑賞態度も抜群で、生徒たちの心が一体となった素晴らしい合唱祭でした。
保護者の入れかえの10分間は、生徒は一斉に読書タイムとなり一切私語をせず、感染症対策でも高い意識をうかがい知ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、海鮮八宝菜、春雨スープ、豆黒糖、牛乳でした。
10月16日は世界食糧デーです。世界では毎年、食用に生産されている食料の1/3にあたる13億トンが捨てられています。今月はもったいない月間ですので、放送などを通して世界の食糧事情や食べ物についての情報を伝えています。

10月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ちゃんこうどん、あべかわいも、野菜のおかかあえ、牛乳でした。
あべかわいもは、スティック状に切ったさつまいもを油で揚げ、きなこ、さとう、塩をまぶしたものです。
子供たちの好きなフライドポテトにも似ているのですが…さつまいもです。口に入れた瞬間「アレ?」という顔をした子が何人もありました。

担当する楽器は

4年生の音楽。「茶色の小瓶」の合奏に取り組むため、楽器を決めています。希望者が重なったところは、オーディションを行いました。太鼓が人気のようです。中には他の人に譲ってあげる人も。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の自主練習

朝、運動委員がラジオ体操の確認をしました。夏休みにもご指導いただいた保護者の方がご厚意で来てくださりました。みんなとは逆の動きをするため、なかなか難しい。特訓の成果が表れますように。
本番まであと3日。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 雨の日の練習風景

雨のため、1組グループ、2組グループに分かれて、体育館で練習をしました。
昨日撮影しておいたビデオを見て、自分たちでよい点・直したい点を見付けることができました。
2年生は、さすがです。よく見つけて、よく発表していました。
△腕をもっと上に △しゃがんでいる時は動かない 等、改善点を意識して踊っていました。
雨の日は、このように練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、磯ごはん、豚肉のしょうが焼き、ゆでキャベツ、ピリカラきゅうり、にらたま味噌汁、プルーン、牛乳でした。
今日は運動と栄養ということで、八王子の野球選手おすすめのメニューでした。

運動会全体練習

1時間目、小雨模様でしたので内容を短縮して開閉会式の練習を実施しました。進行の係の子たちは緊張の面持ちでした。当日をお楽しみに。
YouTubeの配信は機器の関係で第3・4コーナーの方向を俯瞰する形での配信となります。全体の雰囲気を感じていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習ライブ配信

本日、運動会のライブ配信のテストを行いました。運動会当日も同様な形でライブ配信を行う予定です。詳しくは昨日配布されたプリントをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年、愛宕ソーランの練習が1・2時間目にありました。
残り一週間となり、暑い中ですが子どもたちも練習に力が入ります。
繰り返すたびに質が良くなっていくのが分かりました。

1・2年生「レッツ・トライ・フラッグ」

今日は、旗を持って、踊りました。
初めて本番用の旗を持ち、みんな嬉しそうでした。
旗を上げ下げする時に、バサッといい音がします。
いい音がそろうように、曲をよく聞いたり、腕をしっかり伸ばしたりする姿が見られました。
玉入れ「ポケモン、ゲットだぜ!」
今日は、白組が圧勝でしたが、本番はどうなるでしょう・・・お楽しみに。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、さばの塩焼き、里芋のころ煮、呉汁、牛乳でした。
今日は福井県の郷土料理でした。
最近、魚の皮を下にして焼いて提供しています。魚の皮がイヤだという子に配慮してのことですが、心なしか残菜が減ったような気がします(季節や魚の種類にもよるので一概にはいえませんが…)一方で、皮がパリっとしているのがいいという子は逆にイヤかもしれません。様子を見ながら、試行錯誤をしてすすめたいと思います。

上柚木音楽フェスティバル

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上柚木音楽フェスティバル

青少対上柚木地区委員会の主催により、南大沢文化会館で行われました。
トップバッターは、本校放課後子ども教室のメンバーのハンドベルによる「The Entertainer」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生「レッツ・トライ・フラッグ」

みごとな秋晴れでした。
今日は、入場と退場の仕方を練習しました。
入場:列を整えながら歩くのは、難しいですね。ちらちら横を見ながらがんばっていました。
退場:フラッグを掲げて、意気揚々と歩いてきました。
暑い中、参観してくださった皆さん、ありがとうございました。
子どもたちも疲れ切っています。ゆっくり休んでくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 朝会
3/3 安全指導

学校から

学校経営計画

愛宕会運営委員会

いじめ防止基本方針

学力向上・学習状況改善計画

学校便り

学校からの連絡

カウンセラー室より

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

愛宕会

行事動画

八王子市版GIGAスクール

体力向上