7月1日の給食
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
給食室から
本日の献立は、タコめし、うずらの煮卵、具沢山みそ汁、野菜のおかか和え、牛乳でした。
今日は、『半夏生』(はんげしょう)という日です。これは、夏至から数えて11日目にあたる日のことで、今年は7月1日です。
半夏生は昔から、農家さんの農作業の節目(田植えを終わらせるのはこのころまで)として使われてきた暦です。
そんな半夏生には特に関西で、農作物が根を張って元気に育ちますように、という願いを込めて「タコ」を食べる風習があります。
タコの足がそれを連想させているためです。
今日はそれにちなんで、タコめしを出しました!うずらはタコの頭になぞらえています♪
気温や湿度が本格的に高くなってきましたね。
食欲が落ちやすい時期ですが旬のものを取り入れながら、元気に過ごしましょう!