朝読書 6年生朝読書 1年生外壁塗装工事 終わる登校の様子1月17日の給食・豚丼 ・のっぺい汁 ・煮びたし ・牛乳 です。 14日の給食は、「あずきごはん」が31人分、「鰆の薬味焼き・青菜と油揚げのごま和え」が26人分、「白玉すまし汁」が46人分、「牛乳」が11人分残ってしまいました。今日の給食は持麾先生の元気応援メニューです。元気応援メッセージをしっかり読んで、苦手なものも一口は食べてみてくださいね。 持麾先生の元気応援メニュー! のっぺい汁・・・今日の献立には郷土料理として知られている「のっぺい汁」があります。のっぺい汁は、とろとろとしていて食べやすく、身体を温める野菜がたっぷり入っていて寒い冬にぴったりな料理です。野菜が苦手な人もぜひ頑張って食べてみてくだざいね。そして寒さに負けない元気な体をつくりましょう! 元気応援メッセージ・・・冬の野菜にはウイルスから体を守ってくれるビタミンやミネラルがたっぷり!たくさん食べて今年も元気な毎日を過ごしてくださいね。また、食事の時によく噛むと、だ液の量が増えてウイルスや細菌から体を守ってくれたり、身体を元気にしてくれる効果があります。“一口で30回かむこと”を意識しておいし給食を楽しみましょう。 4時間目の6年生4時間目の2年生4校時の5年生オリパラ教育 3・4年生 3校時オリパラ教育 3・4年生 4校時4時間目の1年生全校朝会登校の様子今日から代表委員が「あいさつ運動」に取り組んでいます。 1月14日の給食・小豆ごはん ・さわらの薬味焼き ・白玉すまし汁 ・青菜と油揚げのごま和え ・牛乳 です。 「小正月」は、正月の終わりの1月14日から1月16日の三日間をさす、正月締めくくりの行事です。「小正月」1月15日の朝に無病息災を願って「小豆がゆ」を食べる風習があります。給食では一日早いですが「おかゆ」ではなく「小豆ごはん」を食べます。 1月13日の給食・ごはん ・豆腐ハンバーグおろしソース ・かぶのみそ汁 ・キャベツの生姜風味 ・牛乳 です。 「かぶ」は、春の七草のひとつで、別名は「すずな」といいます。今から約1300年前の奈良時代には食べられていた記録が残っている古い野菜です。生でも加熱してもおいしく食べられます。今日は、葉っぱも一緒にみそ汁にしました。残さず食べてくれると嬉しいです。 給食の様子 1年生給食の様子 5年生給食の様子 4年生給食の様子 6年生給食の様子 2年生 |
|