たてわり遊び3
12月16日(木)の全校集会はたてわり遊びでした。
ドンじゃんけんやだるまさんが転んだも行われました。
【学校日記】 2021-12-16 17:41 up!
たてわり遊び2
12月16日(木)の全校集会はたてわり遊びでした。
今日のドッチボールでは、「えいっ!」 「そりゃっ!」いつもより激しいラリーが見られました。
【学校日記】 2021-12-16 17:39 up! *
たてわり遊び
12月16日(木)の全校集会はたてわり遊びでした。
飛行機雲も青空の中に見られ、今日も気持ちのいい朝となりました。
今日のたてわり遊びでは、ドッチボールが多い気がしました。
5・6年生のドッチボール対決が影響しているのでしょうか?
写真下では、対戦前に作戦を立ててから試合に臨む様子も見られました。
【学校日記】 2021-12-16 17:35 up! *
12月16日の給食
*献立名*
ごはん・おかかこんぶふりかけ・焼きししゃも・さつま汁・八王子産ゆず大根・果物(みかん)牛乳
*八王子産の食材*
・だいこん
・ながねぎ
・ゆず
【給食】 2021-12-16 14:52 up!
委員会活動(音楽委員会)
音楽委員会は、6年生を送る会の曲を相談していました。
3学期の音楽集会で全校で歌い、6年生を送る会でも歌う曲です。
【学校日記】 2021-12-15 14:21 up! *
委員会活動(放送委員会)
【学校日記】 2021-12-15 14:20 up! *
委員会活動(図書委員会)
委員会活動の後半は、本の整理・整頓を行いました。
違う場所に戻された本を分類通りに整頓していました。
【学校日記】 2021-12-15 14:19 up! *
委員会活動(図書委員会)
図書委員会は、2学期や12月の反省と、本の整理をしていました。
【学校日記】 2021-12-15 14:18 up! *
委員会活動(保健給食委員会)
保健給食委員会は、今学期の振り返りを行っていました。
【学校日記】 2021-12-15 14:17 up! *
委員会活動(環境美化委員会)
横断歩道設置の完成が待ち遠しいですね。
写真下:放課後校庭に出てみるとこんな感じになっていました。
【学校日記】 2021-12-15 14:15 up! *
委員会活動(環境美化委員会)
環境美化委員会は、ポスター作りと横断歩道設置に分かれて活動しました。
【学校日記】 2021-12-15 14:13 up! *
委員会活動(体育委員会)
体育委員会は2学期の振り返りを行いました。
長なわ跳び集会の計画も立てました。
【学校日記】 2021-12-15 14:10 up! *
委員会活動(代表委員会)
代表委員会は1月に行うユニセフ募金について話し合いました。
放送で流すビデオを視聴していました。
卒業アルバムの写真も撮りました。(すべての委員会がそうですが。)
【学校日記】 2021-12-15 14:09 up! *
委員会活動(飼育委員会)
飼育委員会、後半は飼育小屋の掃除や冬に向けて防寒シートの設置を行いました。
【学校日記】 2021-12-15 14:07 up! *
委員会活動(飼育委員会)
12月15日(水)委員会活動が行われました。
飼育委員会、前半は冬休み中の飼育当番を相談しました。
【学校日記】 2021-12-15 14:06 up! *
12月15日の給食
*献立名*
スパゲティミートソース・わかめサラダ・りんご缶のヨーグルト和え・牛乳
学校のミートソースは、すべて手作りです。船田小では、主な材料は、ひき肉8kg・たまねぎ37kg・にんじん6kg・ホールトマト(トマトの水煮缶)12kg使用します。そのほかに、にんにく・セロリ・ケチャップ・ウスターソースなどの材料や調味料を使っています。そして、水は加えずに、調味料と野菜から出る水分だけで煮込みます。
【給食】 2021-12-15 13:25 up!
卒業アルバム
12月15日(水)温かな日差しの下、6年生が卒業アルバム用の個人写真を撮影していました。
5時間目のクラブの時間にはクラブ写真を、その後教職員の集合写真も撮影予定です。
暖かくて、校庭で体育をしていた2年生は、防寒のために着ていた上着を脱いで、気持ちよさそうに体を動かしていました。
6年生卒業 ☆ 追記 ☆
追記
校長の平田は、6年生が3年生の時船田小に赴任しました。
クラスになじめない子と学区探検を一緒に歩いたり、5年の清水移動教室も、6年の日光の移動教室も一緒に参加しました。
4年生の時にはクラス内のトラブルもありました。
(どこの学年もみんなありますが・・・。)
それが今では、中休みの終わり、なかなか教室に戻れない1年生を、まるでお母さんのようになだめて教室に連れて行ってくれたり、傘を上手にしまえない1年生にしまい方を教えて、自分でやらせて、できたら頭をなでてくれたり、一緒にできない仲間にタイミングを見計らって声をかけたり・・・。
当たり前ですが随分とお兄さんお姉さんになりました。
まだ気が早いですが、卒業してしまうと思うと寂しくてたまらない今日この頃です。
卒業に向けてのイベントや活動があるといっそう実感します。
(校長:平田英一郎)
【学校日記】 2021-12-15 11:53 up! *
初氷!?
12月15日(水)今朝も寒かったです。
昨日の雨。
横浜では初雪になったそうです。
「へえ、寒い日や雪の日のテレビ中継は決まって八王子駅前だけど、横浜の方が寒いじゃん!」なんて思っていたら・・・。
今朝、船田小駐車場の水たまりが凍っていました。
やっぱり八王子は寒かったです。
以下、昨日のtenki.jp より
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2021/12/14...
<横浜で初雪 平年より1日早い>
きょう14日、横浜で初雪が観測されました。
関東地方の気象台では今シーズン初めての「初雪」の便りです。
横浜では平年より1日早く、昨年と同日の観測となりました。
写真上:水たまりの氷
下:道路に降りた霜
出勤途中あちこちで霜が降りていました。
すべらないよう十分にご注意ください。
※ 霜が降りる
※ 昨日の給食 ☆ 追記 ☆ をクリック
追記
※ 霜が降りる
温度が下がると水蒸気は過飽和になり、オーバーした水蒸気は水粒あるいは氷となり落下します。水粒として落下したものが露です。自然現象として霜が発生することを「霜が降りる」と言ます。露も「降りる」といいます。
www.ishikawa-c.ed.jp>~kenkoh>sph>news>news022
ちなみに 雨・雪は降る・・・空から
霜柱は立つ・・・・地中から
これも、上記のアドレス(石川県立工業高等学校の学校だより)に書かれていました。
※昨日の給食
船田小HP 12月14日の給食 の記事に以下のような記載があります。
「(前略)
1年生が事務室を訪ねてきて「おいしかったよ!」と言ってくれました。
うれしいですね。」
事務室(や給食室)も教員と同じ気持ちで船田小の子どもたちを育てています。
そんな心が子どもたちにもちゃんと届き、おいしいときにはちゃんと「おいしい!」と伝えられる関係になっているのだと思いました。
子どもたちの大好きな船田小! 教職員が働きたくなる船田小!
この記事を読んで、校長としてとても嬉しかったです。
今日も、朝から元気をもらいました。
12月14日の給食
【学校日記】 2021-12-15 09:11 up! *
12月14日の給食
*献立名*
キムチチャーハン・棒餃子・もやしスープ・牛乳
棒餃子は、調理員さんの手作りです。
肉と野菜をよくこね、四角い皮にひとつひとつ包み、表面に油を塗ってオーブンで焼きました。
1年生が事務室を訪ねてきて「おいしかったよ!」と言ってくれました。
うれしいですね。
*八王子産の食材*
・はくさい
・ながねぎ
【給食】 2021-12-14 15:41 up!
12月13日の給食
*献立名*
ごはん・さばのごまみそ煮・けんちん汁・ピリ辛白菜・果物(みかん)・牛乳
みかんがおいしい季節になりましたね。
みかんの仲間は「かんきつ類」と呼ばれ、世界中にいろいろな種類があります。
インドで生まれ、その後中国から日本に広がりました。
日本で冬によく食べられる温州みかんは、日本で生まれたかんきつ類です。
*八王子産の食材*
・京いも
・だいこん
・はくさい
【給食】 2021-12-14 12:26 up!