ボランティアさんの活躍2ご来校の折にはぜひご鑑賞ください! ボランティアさんの活躍雑草を抜いたり、掘り上げていたチューリップの球根を植えたりしました。(写真中・下 なわ跳び合戦もちろん校庭での長なわ跳びですから健康の保持増進もねらっていますが、一番は縦割り班のメンバーで活動する機会を増やし、班のメンバー同士がより仲良しになることです。 6年生が、長なわ跳びがまだ上手にできない1年生と手をつないで一緒に跳んであげたりする場面を見ました。 跳ぶタイミングを「はい!はい!」と声をかけてあげたり、「トン トン」と入るタイミングで背中を押してあげたり、「今! 今! 今!」なんて、声をかけたり・・・。 「大丈夫 跳べるからね。」なんて声も聞こえてきました。 船田小は縦割り班活動でも子供たちが嬉しい成長を見せてくれています。 12月5日(木)の給食ごはん・いかの松かさ焼き・ピリ辛肉じゃが・れんこんのおかか和え・牛乳 旬の食材〜れんこん〜 れんこんとは、ハスの茎が大きく太くなったもので、蓮田と呼ばれる沼で作られます。 内側に空洞があり、輪切りにすると穴が多くあいていることから「先を見通す」ことに通じ、縁起のいい食べ物として、正月のおせち料理にも使われます。 **八王子産の野菜** ・ながねぎ ・じゃがいも 12月4日(水)の給食ごはん・豆腐のカレー煮・えのきと小松菜のスープ・豆黒糖・牛乳 **八王子産の野菜** ・根しょうが ・こまつな 学力調査先日、世界の15歳を対象に3年ごとに3分野の力を調べる学習到着度調査(PISAピサ)の結果が新聞の一面に載ったばかりですが、船田小では4年生が八王子市の学力調査にチャレンジです! 静かに集中して取り組めていたので、教室の中に入るのはためらわれ、廊下からの撮影となりました。 3年生の時よりもさらにどんなことにも主体的に取り組めている4年生です。 その成果が表れることを楽しみにしています。 12月3日(火)の給食わかめごはん・厚焼きたまご・みそけんちん・野菜のおかか和え・果物(みかん)・牛乳 食事バランスばっちり!五つの輪で体力アップ! 〜持久力・集中力アップ〜 長い時間運動をするためには、エネルギーが必要です。 エネルギーが切れると、持久力・集中力がなくなります。 エネルギーをつくるために「炭水化物」と「ビタミン」「鉄分」を多くふくむ食べ物をとりましょう。 **八王子産の野菜** ・ながねぎ ・だいこん ・キャベツ オリパラ教育 講演会シドニーオリンピック車いすバスケットボールチームのキャプテン 根木慎志さんが講師に来てくださいました。 「素敵に生きよう 〜誰もが違いを認めて素敵に輝く社会〜」と題してお話してくださいました。 みんなが友達になれば平和な世の中を作ることができる。 「今日ぼくはみんなとお友達になろうと思って来ました。」 その言葉通り、車いすで体育館内を動き回り、子供たちのすぐ近くで語りかけてくださいました。 根木さんのお友達の紹介から始まり、パラリンピックの概要やどんな人が活躍しているのかを知ることができました。 また、実際にシュートを見せてもらうこともできました。 船田小の子供たちを根来さんは上手に盛り上げてくださり、「みんなの応援が力になるからシュートが入った。」とおっしゃってくださいました。 「また来るから、そして今度来たときは、みんなの教室に遊びに行くからね。」 「みんなの教室に行くのに階段がある。それは確かに障害ではあるけど、車いすを担いで運んでくれれば障害はなくなるんだよ。」 そんなお話もしてくださいました。 障害があるとかないとかそんなことは関係なく、「『共生社会』、共に応援しあったり助け合ったりして生活している社会が素敵だ!」そう教えてくださいました。 東京オリンピック・パラリンピックの際には車いすバスケットボールの解説をされる予定だそうです。 テレビでも根木さんに会えることを楽しみにしています。 根木さん お忙しい中 遠くまで ありがとうございました。 また 必ず来てもらいたいです。 写真中:スリーポイントシュート決める! 「みんなの応援があったら!」船田小児童と根木先生が一つになれました! 12月2日(月)の給食菜飯・おでん・大豆とごぼうのかりんと揚げ・果物(みかん)・牛乳 **八王子産の野菜** ・だいこん |