6月12日(水)変わりきんぴらには、短く切ったスパゲティが入っています。 大量調理では炒め物が苦手で、野菜の水分がでてきてしまうので さっぱりと仕上がらないのです。 硬めに茹でたパスタを入れることで、しあがりもさっぱりしますし きんぴらの苦手な子もパスタにごまかされ食べてしまいます。 一石二鳥です。 6月11日(火)昨日ときょうで付け合わせに大豆料理を作ってみました。 昨日の和食五目煮豆では人気のなかった大豆ですが、きょうは よく食べています。和食の良さも知ってほしいですが、先ずは 大豆を好きになってくれるほうが先でしょうか。 6月10日(月)今月末から6年生が日光へ出かけます。本場のゆばを 食べる前に給食でお吸い物にゆばを使ってみました。 この味を覚えて日光で出来立てのゆばを堪能してきてほしいと 思います。 4年 社会科見学おはし名人6月7日(金)世界の友達プロジェクト献立:オーストラリアです。 フィッシュ&チップスは、イギリスから伝わった料理だそうです。 白身魚は、フリッターにしてみました。 6月6日(木)牛乳 ご飯に豆腐のうま煮をのせて食べました。どんぶりにすると 白いご飯をペロリと食べてしまします。よくかんで食べましょうね。 スポーツテスト6月5日(水)牛乳 野菜たっぷりのミートソースです。みんな大好きでアッという間に なくなってしましました。 フルーツヨーグルトには、みかんの缶詰を使用しています。 6月4日(火)6月4日は「虫歯予防デー」ということで、給食でもよく噛んで 歯のことを考える献立にしました。 かみかみご飯は、ちりめんじゃことわかめとごまが入って白米より 歯ごたえがあります。そしていかや大豆も使いました。 6月3日(月)きょうから6月です。そして秋葉台小学校が30歳になりました。 給食でもお祝い献立にしました。 5月31日(金)ご飯に味噌カツをのせて食べました。 カツにかけた味噌がとても好評でしたので割合をご紹介します。 カツ1枚分の分量ですので、ご家庭で調節してお試しください。 赤味噌4 みりん3 酒1.5 しょうゆ1.5 砂糖3 白いりごま1 です。白ゴマはすって混ぜます。すべての材料を合わせ加熱し チキンカツにかけました。 3年 社会科見学 その25月30日(木)きょうの献立は、「ベルギー」 ワーテルゾーイは、ベルギー北西部の名物料理でクリームシチューに ホイップしたクリームと卵黄を加える濃厚でクリーミーなシチューです。 フリッツはフライドポテトのことで、ベルギーが発祥といわれ その昔、川が凍り漁ができなかったときに魚の替わりにじゃがいもを 揚げて食べたのが起源と言われています。 5月29日(水)丼物が大好きな子ども達は二色丼をペロリとたいらげました。 普段は残されがちなインゲンも肉そぼろに入ってしまうと なんのその、といった感じです。 5月28日(火)野菜たっぷり350という取組で、毎月1回野菜たっぷりの 献立を実施しています。これは厚生労働省が1日1人当たり 350グラムの野菜を食べましょうと推奨しているところから 給食でも取り入れたものです。 ドライカレーだけでも玉ねぎやにんじん、グリンピースだけで 1人110グラムの野菜が取れます。そこに野菜スープで一日の 半分以上の野菜が取れる献立になっています。 3年 社会科見学 その1キッズ集会5月24日(金)果物(河内晩柑)・牛乳 いよいよ明日は運動会ですね。お天気でかなり暑くなるようです。 今夜はしっかり食べて、早寝。そして明日はしっかり朝食をとって 運動会に臨みましょう。 5月23日(木)初ガツオに生姜醤油で下味をつけ、片栗粉をまぶし カラッと揚げました。子ども達は鶏肉のから揚げかと 思ってパクパク食べています。 |