4月25日(水)

画像1 画像1
たけのこご飯・サバの塩焼き・のっぺい汁・ブラッドオレンジ・牛乳

 旬のたけのこを使って「たけのこご飯」にしました。
きょうのたけのこは、八王子産です。
春の香りを堪能しました。

4月24日(火)

画像1 画像1
ごはん・いかの香味焼き・ひじきの炒め煮・じゃがいものそぼろ煮・牛乳

 残りがちなひじきの炒め煮ですが、きょうはよく食べていました。
じゃがいものそぼろ煮が甘い味付けなので、ひじきはしょうゆ味を
強めに仕上げたのがよかったのでしょうか。

 お昼の放送で、給食委員会の児童が「ひじき」についてお話して
くれたのが、一番の宣伝になったのでしょう。

4月23日(月)

画像1 画像1
もぶりごはん・イワシのから揚げ・わかめとツナのレモン和え・味噌汁
広島産ネーブル・牛乳

 今日の給食は、なごみこんだてとして「広島県の献立」です。
もぶりごはんの「もぶり」とは、広島弁で「混ぜる」ということで
常備菜に作っておいた野菜の煮物などをご飯に混ぜて食べるのを
このようによんでいるようです。

 デザートのネーブルは、広島生まれジューシーで甘酸っぱく
おいしいネーブルでした。
 レモン和えのレモンも広島産です。

4月20日(金)

画像1 画像1
スパゲティミートソース・イタリアンサラダ・デコポン・牛乳

 秋葉台小のみなさんが大好きなミートソースです。
新玉ねぎの甘みがより一層おいしくさせています。
一年生も完食でした。

4月19日(木)

画像1 画像1
キムチ卵チャーハン・大豆と鶏肉の中華炒め・わかめスープ・牛乳

 キムチチャーハンに炒り卵を加え辛さをマイルドに仕上げました。
一年生にはさらにキムチを控え辛さを抑えています。

4月18日(水)

画像1 画像1
チキンカレーライス・きゅうりの南蛮漬け・桜色フルーツ白玉・牛乳

 きょうから一年生の給食もスタートです。
食べやすいカレーにしてみました。少し辛さを抑えたカレーを
一年生用に作り、早めに給食の準備です。
いちごで作った白玉と豆腐で作った白玉の紅白でお祝いの気持ちを
込めました。

4月17日(火)

画像1 画像1
八王子ラーメンうずらの卵添え・ポテト餃子・国産ネーブル・牛乳

 大好きな八王子ラーメンです。残さずしっかり食べました。

4月16日(月)

画像1 画像1
ごはん・鰆のてりやき・若竹煮・さつま汁・牛乳

 春になりましたね。竹のこのおいしい季節です。

キッズ班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校の特色である「キッズ班活動」が始まりました。
新しい6年生がとても頼もしかったです。優しく1年生を補助していました。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝、代表委員会の児童が出迎え、元気に「おはようございます!」とあいさつをしていました。朝からあいさつの声が飛び交っていて、とても気持ちがよいです。

のびのび 音楽

4月17日(火)
 今年度も昨年度に引き続き、講師の横田先生にご指導いただいています。1年間よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めての小学校給食はカレーライスです。おいしそうに食べていました。
ご家庭で感想を聞いてみてくださいね。

外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日からALTの先生が来てくれました。
今年もシャリア先生が来てくれることになりました。
子供たちはシャリア先生の楽しい外国語活動が大好きです。
また1年間楽しみです。

全国学力調査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は本日、全国学力調査です。
どのクラスも真剣に取り組んでいました。
テストだけの長い1日です。

給食開始に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の水曜日から1年生の給食が始まります。栄養士による給食開始に向けた授業を、ホールで学年そろって受けました。
おいしい給食が楽しみです。

とまる みる アイコンタクト

画像1 画像1
 かわいい1年生が入学して1週間。少しずつ登下校に慣れてきました。これからなお一層注意してほしいのが「交通安全」です。大人は、子供が小さいうちから、具体的に道路での危険な行動や交通ルール・マナーについて繰り返し教え、自分自身で危険なことの判断や、なぜ交通ルールやマナーを守ることが大切なのかを理解させ、「自分の命は自分で守る」ことを身に付けさせることが大事です。
 今日は朝礼で「道を歩くときの約束」というお話をしました。

 4月6日から15日まで春の交通安全週間でした。先週はおまわりさんや先生方が交差点に立って交通安全の指導をしてくださっていました。
 事故を防ぐには、車や自転車を運転する人、道を歩く人がそれぞれきちんと信号や交通ルールを守ることが大事です。
 しかし、信号に従っていても、横断歩道を渡っていても、必ずしも安全ではありません。なぜなら、歩行者も車も同時に青のときに右や、左に曲がる車は人が歩く横断歩道を横切ってきます。また信号が変わりそうなときに無理矢理交差点に入ってくる車や歩行者がいることに気がついていない車などがあるかもしれません。必ず、右左の安全確認をして、車が止まっているか、運転手さんが自分に気がついているかなどを確認してから渡りましょう。
 みなさんにとって大事なことは、ひとつしかない大切な命を守ることです。そのために、交通ルールを守ることはもちろん、交差点や道を渡るときに「とまる、みる」「アイコンタクト」という習慣を身に付けてください。大事なのは頭で覚えるのではなく体が覚えること、忘れたら落ち着かない、というくらいにしっかりと足と目に覚えこませてください。どんなに急いでいても、忘れないこと。ほんの1〜2秒あればできますよ。

4月13日(金)

画像1 画像1
ミルクパン・おからコロッケ・キノコとペンネのトマトソース
せん切野菜のスープ・牛乳

 ポテトコロッケにおからを混ぜてふんわり仕上げました。
一つひとつ丁寧に整形し油でカラッと揚げたコロッケは、
そのままでもパンにサンドしてもおいしくいです。

4月12日(木)

画像1 画像1
お赤飯・卵焼き・野菜のおかか和え・お祝いすまし汁
果物(ブラッドオレンジ)・牛乳

 国産でブラッドオレンジが作られるようになりました。
 今日のオレンジは、愛媛県産です。寒さに弱い地中海生まれの
オレンジで今まで日本では作ることが出来ませんでした。
果肉が赤く香り、甘み、酸味が程よいおいしいかんきつ類です。

4月11日(水)

画像1 画像1
マーボー丼・新玉ねぎのスープ・ポップビーンズ・牛乳

 新玉ねぎのスープは、玉ねぎの甘みが感じられる
優しい味のスープです。肉厚な玉ねぎがおいしかったですね。

のびのび よもぎだんご

4月13日(金)
 集めたよもぎを使って、よもぎだんごを作りました。きなこやあんこに付けて食べると絶品です。給食のことを考えて、おかわりをし過ぎないように要注意。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28