ひとことメッセージ
校内でもインフルエンザの診断、インフルエンザ様症状(高熱、関節痛、倦怠感)がみられ始めました。お子さんの健康管理と朝の健康観察をお願いいたします。詳しくは、こちらから → 八王子市立小中学校学級閉鎖状況
寒くなってきて、ポケットに手を入れて坂道をかけ降りる子が見られます。手ぶくろを使わせてください!
【来訪者の方へ】及び【電話対応時間】について
八王子市立山田小学校のホームページへようこそ!
【本校からのお願い】
・保護者のみなさまには、来校時には必ず「保護者証」を着用し、受付(1階事務室窓口)にお声かけください。児童の安全を守るため、ご協力をお願いいたします。
・各児童の責任と管理のもと、通年で水筒(中身は水またはお茶)を持参可能です。水筒に記名し、必要に応じて持たせてください(持参した日に必ず持ち帰ります)。
・令和4年度5月号より、学校便りの印刷・配布を行っておりません。本校のホームページの掲載のみとしていますので、ご覧ください。(原則、毎月1日に掲載する予定です。なお8月と翌年の1月は、始業式当日に掲載します。)
・校舎北側の狭い道路の一部は「土砂災害特別警戒区域」(PC向け)に指定されているため、大雨の際は通行しないようにお願いいたします。
※ こちらからもアクセスできます → 「土砂災害特別警戒区域(スマートフォン向け)」
※児童の遅刻・欠席の連絡は、「Home&School」にて、午前8時15分までにお願いいたします。
校長室より(登校日毎日投稿が目標) back number
-
11月10日(月)好き・得意で輝く(全校朝会校長講話、自己効力感・肯定感、運動会、もったいない大作戦)
本日の全校朝会では、「新体操」「はちおうじダッシュ(陸上)」「器械体操」で活躍をしている子たちの紹介をしました。当日までの努力の積み重ねがとてもかっこいいです。おめでとうございます。好きなこと、得意な...
2025/11/10
学校長より
-

11月7日(金)子どもの思いに寄り添う(課題の分離、学校の役割は子どもの育成)
☆本日は写真のない投稿のため堅苦しいかも知れませんが、ぜひご一読いただければ幸いです。ふれあい月間、ご家庭でもお子さんとのコミュニケーションを一層増やしていただいていますでしょうか。学年が上がるにつれ...
2025/11/07
学校長より
-
11月6日(木)近隣小中学校とともに学ぶ(八王子車人形、第七中学校音楽祭、小中一貫教育)
○八王子車人形を学んできた!昨日は「八王子市版 笑顔と学びの体験活動プロジェクト」の取組で、4年生が散田小学校に行き、国の重要無形民俗文化財に指定されている「八王子車人形」について、実演を見学したり、...
2025/11/06
学校長より
-
11月5日(水)学校の応援団、学校運営協議会!(地域、保護者に開かれた学校)
学校運営協議会は、校長や保護者、地域住民等で構成され、主な役割には、つぎの3点があります。1 校長が作成した学校運営に関する基本的な方針について承認する。2 学校運営協議会は、学校運営に関して、校長ま...
2025/11/05
学校長より
-
11月4日(火)中学生ありがとう!6年生、来年待ってます!(小中合同あいさつ運動、合同・一体の小中一貫教育、おはようフレンズ)
先週、小中合同あいさつ運動を行いました。山田小学校卒業の七中生が中学登校前に山田小に立ち寄り、東西の門にて、おはようフレンズとともに朝のあいさつに立ってくれたのです。中「おはようございます」小A「おは...
2025/11/04
学校長より
新着配布文書
-
児童虐待防止リーフレット PDF
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
-
071110 全校朝会講話 PDF
- 公開日
- 2025/11/09
- 更新日
- 2025/11/09
-
学校だより11月号 PDF
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
-
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
-
071027 全校朝会講話 PDF
- 公開日
- 2025/10/26
- 更新日
- 2025/10/26