読み聞かせ今日は2学期最後なので、活動の様子をアップします。 3学期もよろしくお願いします。 子どもまつり その5子どもまつり その4子どもまつり その3子どもまつり その2子どもまつり その1校内はとても盛り上がっています どのクラスも工夫されていて楽しいお店ばかり お客さんも店員さんも笑顔であふれています。 12月13日(木)金時豆の甘煮・牛乳 鶏肉の団子に八王子産のしょうがを使い、汁にも香りづけに しょうがを少々入れ具だくさんの汁です。 寒い日は、体を温めてくれますね。子ども達もほおばっていました。 12月12日(水)(秋葉台小産のはっさく)・牛乳 今年も収穫できました。 秋葉台の中庭にあるはっさくです。 用務員さんが秋から葉の選定を小まめにしてくださり すべての実に日差しが届くように育ててくれ、160個が 収穫できました。 ちょっとすっぱいけれど、果汁がいっぱいでおいしいですね。 12月11日(火)ブロッコリーのクリームスープ・牛乳 ブロッコリーのおいしい季節になりました。 ホワイトソースがクリーミーに仕上がり、ブロッコリーの 色がとてもきれいです。 なまらかな舌触りのこのスープは子ども達も大好きです。 12月10日(月)千草焼きは、卵にほうれん草やにんじん、鶏肉などを たっぷり入れて焼いた卵焼きです。 出汁の香りが食欲をそそります。 12月7日(金)(みかん)・牛乳 きょうは、秋田県の郷土料理です。 ハタハタは一夜干しのものを片栗粉をつけて カラッと揚げました。 せり蒸しはせりの入った煮びたしです。 きりたんぽ汁は、オーブンできりたんぽを 焼き、しょうゆベースの具だくさん汁と 教室でおわんに合わせました。 のびのび 子どもまつり準備
12月12日(水)
いよいよ今週末は子どもまつりです。のびのび学級では、教室の装飾と当日の係を自分たちで決めて、練習を重ねています。 のびのび 図工
12月6日(木)
1・2組で水族館の絵を描きました。最後に、ボンドを全体に塗り、水の中を表現しました。 3年 地域学習12月6日(木)きょうは、一気に気温が下がり寒い一日となりました。 四時間目が終わり、給食の仕度ができ「いただきまーす」の 声とともに「温かい給食、おいしいね」と一年生から。 これから更に寒くなっていきますから、冷めないよう 給食室もがんばるね。 12月5日(水)「ごぼすけ」何ですか。 ごぼうの素揚げを甘辛ダレにくぐらせ、白ごまをふったものです。 いくらでも食べられ、食物繊維が簡単にとれます。 12月4日(火)きょうは、大好きな献立です。中休みからミートソースの いい香りが漂い、子ども達もおおはしゃぎ。 12月3日(月)(みかん)・牛乳 12月に入り2学期の給食も残りわずかとなってきました。 きょうも子ども達の給食時間は楽しげで、よく食べていました。 6年 家庭科調理実習11月30日(金)きょうは、「茨城県の郷土料理」です。 いわしのさつま揚げは、いわしのすり身にたらや豆腐を加え一つ一つ 丁寧に揚げました。 「煮合」とは、お正月などに作る野菜の煮物で、特徴は仕上げに少量の 「酢」を入れることだそうです。五目ずしの「具」のような優しい味の 煮物でした。常陸太田のけんちん汁は、しょうゆベースの汁に少量の味噌が 入り、本来はうどんを付けて食べるそうです。給食では汁ものとして作りま した。 |