人工芝設置2ブランコと鉄棒以外に、体育館への渡り廊下にも設置しました。 渡り廊下の幅にカットしてもらっているのでほぼはまっていますが、つなぎ目や柱の部分の微調整を行っています。 新学期が始まるまでには完璧な状態にしたいと思います。 (校長:平田 英一郎) 地域の農家さん地元で採れた食材を、地元で使う。 農家さんと顔の見える関係で、安心安全な食材利用を目指しています。 地場産物の活用 (八王子市のHPより http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/kyoik...) 児童生徒が食材を通して地域の 自然や産業等への理解を深めた り、生産に携わる人々の苦労に ふれ、食に対する感謝の気持ち を育てます。 地場農家、JA、農林課の協力 による地場産物の給食への導 入を推進しています。 船田小学校のすぐ前に井上さんという農家さんがあります。 学校評議員も務めてくださっています。 7月30日の保幼小連携で保育園の移動中に声をかけてくださり、直売店を紹介してくださいました。 井上さん、これからもどうぞよろしくお願いします。 (校長:平田 英一郎) 園芸ボランティアさん、ありがとうございます!午前9時前にはすでに30度を超えていました。 そんな中、園芸ボランティアさんが水やりや手入れをしてくださいました。 親子で会話をしながら草抜きをするのは、夏休みならではですね。 草ぼうぼうだった畑もきれいになりました。(写真下) 暑い中での作業ありがとうございました。 (校長:平田英一郎) 都庁に出かけました研修も勤務時間も終わり、学校に確認の電話をしたのち、久しぶりに展望室に登りました。 八王子方面を見て高尾山を探しましたが、水蒸気が多く遠くまでは望めませんでした。(写真中) 2階のホールには少し前に名前の決まった東京オリンピックパラリンピックのマスコットも飾ってありました。(写真下)(ミライトワ と ソメイティ) 船田小学校でも、オリパラ予算をいただいていますので、講師を招へいしてお話を聴こうと思っています。 (校長:平田英一郎) 公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 HP https://tokyo2020.org/jp/news/notice/20180722-0... 八王子まつり楽しみにしている児童もいるのではないでしょうか。 参加する児童もいることでしょう。 とても暑いので、熱中症に気を付けて、伝統のお祭りを楽しんできてほしいと思います。 八王子市のHP 八王子まつり http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kankobunka/00... 写真:昨日、街で見かけました。 服務研修一つは交通事故防止にかかわる研修 もう一つは情報漏えいにかかわる研修です。 服務事故は0が当然です。 研修を生かしてこれからも事故の無いようにしていきます。 (校長:平田英一郎) 人工芝設置人工芝を張り替える工事があり「捨ててしまう物がある」とお聞きして、いただくこととしました。 学校評議員の井上様の軽トラックをお借りして、一枚120キロあるという人工芝を何往復もして21枚頂いてきました。 積み込みは工事先のフォークリフトがあり機械の力で積み込めましたが、下ろすときには男性職員6人で、大汗を流して下ろし、設置しました。 子供たちの喜ぶ姿を見るのが、今から楽しみです。 (校長:平田 英一郎) 床工事床面をはがす工事をしていましたが、7月31日はコンクリートを流し込む作業を行いました。 新学期にはきれいに床が張り替えられ、気持ちよくスタートできる予定です。 (校長:平田 英一郎) 学校プール開放事業初日の29日日曜日は、午前中1人、午後4人という利用者でした。 この日は、午前中だけで14人でした。 ビーチボールや浮き輪を使ってゆっくり入る様子や、家族で楽しむ様子も見られました。 家族でいらしたお母様にお話を伺うと、 「陵南プーールは混んでいるし、昨年度までは、遠くの小学校でだったので行く気になれなかった。船田小であると近くて便利だし、ずっといられるしとても助かる。」 と言うお話でした。 水泳連盟の方にお話を伺うと、初めて開催した年は参加者が少ないが、毎年実施していくと段々増えていく、と言うことでした。 来年度以降も続けていこうと考えています。 (校長:平田 英一郎) 保幼小連携水遊びを一緒に体験させていただいたり、中遊びも一緒にさせていただきました。(写真中) 給食を一緒に食べ、お昼寝の時間には、保育園の先生方と情報・意見交換会を開いて連携を図りました。(写真下) (校長:平田 英一郎) 写真上:長房南保育園 中:長房中央保育園 下:長房西保育園 地域のお祭りたくさんのお店が出て、よさこいなどの盛り上げる演出もありました。 活気あふれる地元のお祭りでした。 (校長:平田英一郎) 開放プール、気持ちいい!気温はもう30度を超えていますが、台風でたくさん雨が降った影響で水温も32度から26度へ! 夏期プールの際にはお湯のようだったプールの水も、気持ちの良い水温になっています!! 「夏はプール!」という本来の形に戻りました。 船田小のプール 「半端(はんぱ)ない」気持ちよさです。 どうぞお出かけください。 (校長:平田英一郎) 写真上:正門と西門歩道橋側から入れます。のぼりが目印です。 下:安全を見守ってくださる警備の方、受付等を行ってくださる水泳連盟の方たちが、打ち合わせ。この後市役所の方も2名来て、開催状況の確認をしてくださいました。 「今年好評なら来年度以降もぜひ続けていこうと思っています。事故の無いようにお願いします。」と校長からもお願いしました。 台風が過ぎて、プール開放実施へ開放時間 9:30〜11:30 13:00〜15:00 です。 船田小の児童はいつも通り 『歩いて』学校に来てください。 駐車場もありません。お車での来校はご遠慮ください。 (駐輪場は学区外からの来校者のために、駐車場は、監理員等従事者、校庭や体育館の施設利用者のみの使用となります。ご理解ください。) (校長:平田英一郎) 写真:台風の余波か、坂を下って流れ込む水! 園芸ボランティアさんの活躍ボランティアさん全体を取り仕切るコーディネーターの榎本さん、そして、園芸ボランティアリーダーの和田さんの連携も素敵です。 今年度の園芸ボランティアスタートの会で、「学校中きれいにするのは切りが無いが、正門前の花壇は必ずきれいにしよう!」と話しました。(写真上) 7月18日(水)1学期最後の活動がありました。 夏休み中の水やりについても相談して決めてくださいました。 そのためのホースも用務主事さんに準備してもらいました。 これからますます、花や緑に囲まれた船田小となることでしょう。 皆様のお越しを「おもてなし」の気持ちをもって、正門前の花々もお待ちしています。 (校長:平田 英一郎) 地域のお祭り台風の接近にめげず、楽しいお祭りの準備、真っ最中でした。 西アパートのお祭りには明日お邪魔したいと思います。 被害無く台風が過ぎて行ってくれると良いのですが・・・。 以下、八王子市の防災メールです。(7月28日16:32配信) *************** こちらは、八王子市です。 台風の接近に伴い、今後、土砂災害の危険性が高まることが予想されるため、16時30分、市内の土砂災害警戒区域内にお住まいの方に避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。 避難準備・高齢者等避難開始とは、高齢者等の中で、避難に時間を要する方が避難行動を開始する段階となったことをお知らせするものです。 土砂災害警戒区域内にお住まいの方や、近隣にがけ地がある方で、避難に時間を要する方については、市の指定する避難所やより安全な親戚・知人宅に避難していただくようお願いします。また、屋外への避難をしない場合には、2階以上の部屋や、がけ地から少しでも遠い部屋に移動し、土砂崩れに警戒してください。 開設した避難所は次のとおりです。 中野北小学校 大和田小学校 長房小学校 横川小学校 恩方第二小学校 元木小学校 川口小学校 美山小学校 由井第一小学校 みなみ野君田小学校 浅川小学校 松木小学校 鑓水小学校 石川中学校 横山中学校 元八王子中学校 由井中学校 川口市民センター 加住市民センター 横山南市民センター 土砂災害警戒区域や浸水想定区域が確認できるハザードマップについては、現在市のホームページのトップ画面上部にリンクを貼っています。 【市のホームページURL】 http://www.city.hachioji.tokyo.jp/ 今後の気象情報についても、テレビやラジオなどから積極的に収集していただくようお願いします。 ◆発行 八王子市 生活安全部防災課 地域のお祭り城山手は28日一日だった予定を日中だけとしました。 西アパートは今日と明日の二日間を、明日一日の開催としました。 船田小プール
夏休みの水泳指導が始まっています。
今年は、船田小プールの市民公開日もあるということで、安全対策も万全です! プールサイドへのぼる階段が滑りやすい(実際に転んでしまった児童もいました((+_+)))ということで、用務員さんがさっそく滑り止め対策をしてくれました。 夏しかできないプール遊び、安全第一に、楽しく過ごしてほしいです! 給食室探検が行われました
毎日食べている給食。給食室は船田小学校の中にありますが、普段なかなか見ることのできない部屋です。今日は給食室が公開され、見学できる日です。
船田小400人分の給食をつくるのは、どんなところで、どんな機械やマシーンを使っているのか、紹介し、食器洗浄機で、実際に食器の洗い流しを体験してみました。 夏期水泳指導始まる!今日は、何とか開催できました。 児童を送っていらした保護者の方と「暑いからプールに入るのに、暑くてプールができないなんて、変ですよね!」と話しました。 今年度は「災害級」の暑さということで仕方がありません。 曇り空で「今日は何とか実施できた!」と一安心するまもなく、今度は台風接近! 台風が東京に最接近の土日には、学校開放プールが行われます。 今度は台風で開催が懸念されます・・・。 (学校開放プールは学校主催ではなく、八王子市の運営です。 中止の場合でも学校メール(まちこみメール)は回りません。ご承知おきください。) そうは言っても、天候には逆らえないですし、児童の安全が第一です。 当日の変更(中止)等でご迷惑をおかけすることもあると思いますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 (校長:平田英一郎) 新教育課程教科等検討委員会「主な改正点は?」「どんなところに注意して指導していったら良いのか?」 多くの先生方に分かりやすいよう、それぞれの教科・領域毎に、専門的に研修している先生方にその資料作成を八王子市教育委員会ではお願いして行っています。 7月24日(火)14:20〜由井第一小学校で体育部会が開催されました。 暑い中、熱い議論を交えて、資料作成が行われました。 八王子の子供たちのために! 夏休み中も先生方の研修は行われています。 (校長:平田英一郎) 写真・中:体育部会は5人の委員の先生方と、担当校長・副校長の7人で編成されています。 下:体育部会では中学年のボール運動(ゴール型)を題材として先生方にお伝えしようと考えています。かわいらしい紙コップが激論を見守ります・・・。 |