平成30年10月22日今日の献立は、ごはん・牛乳・ししゃもの磯辺焼き・野菜炒め・五目煮豆・果物です。 今日も美味しく・残さず、いただきましょう!そして、後片付けもきちんとしっかり! 学芸会へ向けて月曜日から体育館での学芸会練習が始まります。何を頑張るか子どもたちが目標をもって取り組めるようにしていきます。 うさぎのえさやりキャンペーンとても多くの子どもたちが並んで抽選をしていました。 うさぎが驚くため少しずつの参加ですが、動物を大切に思う心はずっと大切にしてほしいです。 平成30年10月19日今日の献立は、さつまいもごはん・牛乳・秋刀魚の筒煮・きのこのみそ汁です。 「もったいない大作戦」5日目。最終日です。クラスの目標に向けて、皆さん頑張れましたか。今日の献立、どのクラスもとても良く食べていました!ありがとう! ○さつまいもごはん・・・さつまいもを甘く煮て、ご飯に混ぜました。さつまいものホクホクした食感が美味しいご飯です。(全体の残菜率・・8.3%でした) ○秋刀魚の筒煮・・・脂がのった秋の旬の秋刀魚を、煮込んで作りました。 しょうゆ・砂糖・酒・酢・水を合わせて加熱して、その中ににんにく・生姜・昆布を入れ、1本を二等分した筒切りの秋刀魚を静かに入れます。コトコト3時間煮込んだ秋刀魚は、骨まで食べられる柔らかさ!昆布と一緒にいただきましょう!低学年・中学年・高学年、本当に良く食べていました。皆さん、魚を好きになってくださいね。 *秋刀魚は100%天然で国産の魚です。旬は夏から秋。初夏から秋に太平洋側を北上するものと、冬から春に日本海側を南下するものがあります。「栄養」は、DHA、EPAが豊富。血栓ができるのを防ぎ、アルツハイマー病予防等の効果もあります。骨を丈夫にするビタミンDも多く、成長期の子供には欠かせません。落語「目黒のサンマ」は有名ですね。 (全体の残菜率・・・7%でした) ○きのこのみそ汁・・・牛蒡・大根等の根菜類や長葱・白菜と3種類(なめこ・しめじ・ えのきだけを入れ、合わせ味噌で味付けをしたみそ汁です。野菜や・きのこの旨味がたっぷり!美味しいきのこのみそ汁です。(全体の残菜率6%でした) 平成30年10月18日今日の献立は、ソフトフランスパン・オレンジジュース・ポテトグラタン・コールスローサラダ・ABCカレースープです。野菜たっぷりの献立です。 「もったいない大作戦」4日目。今日もとても良く食べていました!ありがとう! かたづけかたもきれいでした。調理員さんもとても喜んでいます。これからも、あとかたづけのきまりを守ってくださいね。 ゲーム集会集会委員会の子供たちは、正面から向かって走ってくる人を必死で捕まえようとしていました。 平成30年10月16日今日の献立は、エビピラフ・牛乳・鶏肉のセサミ焼き・野菜のスープ煮・果物です。 「もったいない大作戦 2日目!」皆さんクラスで考えた目標に向かって頑張っていますね。食べ終わったワゴンを見に行くと、びっくりするくらい食缶がカラッポ!良く食べていますね。給食室ではとても喜んでいます! 今日は洋食の献立です。エビピラフのエビは大きくてプリプリ!鶏肉のセサミ焼きは、練りごまとごまを鶏肉につけ込み、オーブンで焼きました。香ばしい味付けです。野菜がたっぷり入った野菜スープ煮は、野菜の栄養ビタミンがたくさん含まれていて、風邪に負けない体を作ります。 大縄記録会を終えてもみんなで心を合わせて頑張っています。 廊下を歩きましょうあいさつ運動あいさつをしっかり返して、みんなで気持ち良い一日のスタートをしていってほしいです。 平成30年10月15日今日の献立は、ごはん・赤魚の西京焼き・ポテトのきんぴら・ラー菜・牛乳です。 今週から、「もったいない大作戦」が始まりました。クラスで話し合って、給食目標を考えて、取り組んでくださいね! 平成30年10月12日今日はハピフレ給食です。縦割り班で給食を楽しくいただきます。 献立は、ごぼう寿司・豆腐の田楽風焼き・さつまいものみそ汁・果物(巨峰)・乳酸飲料です。 ごぼう寿司は、牛蒡・人参・しいたけ・切り昆布・高野豆腐を調味料で煮て、酢飯と合わせた、美味しいお寿司です。(子供たちにも人気がありました!) さつまいもいものみそ汁には、旬のさつまいもがたっぷり!さつまいもは、八王子産で、新鮮・安心野菜です。 豆腐の田楽風焼きは、鶏肉・絞り豆腐・生姜・長葱等を混ぜて、味噌で味付けしました。その具をカップに入れて、オーブンでじっくり焼き、ごまみそだれをかけたものです。 今日もみんなで楽しく、美味しく、残さず食べてくださいね。 平成30年10月11日今日の献立は、チリコンカンライス・牛乳・グリーンサラダ・りんごヨーグルトです。 好き嫌いをしないで、残さず美味しくいただきましょう! 飼育委員会より今日は高学年の抽選のようです。 児童会代表委員会の取組今日より2週間は、「ろうか歩行」について力を入れていきます。 中休み、昼休みには、担当の子供が歩いて注意をしてくれます。みんなが歩いて、走っての怪我などがなくなればいいですね。 月曜朝会今日の朝会では、表彰がありました。 市民体育大会の体操競技大会で第三位になった6年生の男子の表彰、東京都ミニバスケットボール大会で優勝したチームの6年生の女子3人の表彰がありました。 校長先生から、頑張っていたことを話されてから、「分からないから、めんどくさいからやらない。そんなことではなく、分からないからこそやろうとする努力、最後までやる努力、めんどくさくても続ける努力、そういう強い心をもってください。」と話がありました。 ハピフレ給食会給食のおかわりじゃんけんは、いつもと違う楽しさがあったようです。 食べ終わってからは、みんなで遊びました。いつも「次に遊びたい遊びはありますか?」と6年生が聞いて、遊びを考えています。 演劇鑑賞教室体育館がいつもと違う様子で、暗くなっただけでも子どもたちは楽しそうでした。 今日の演劇を観て、学芸会へ向けて意欲と高めていくと思います。 平成30年10月10日今日の献立は、人参ごはん・牛乳・鯖のカレー揚げ・かきたま汁・浅漬けです。 10月10日は目の愛護デーです。目を大切にしようという日です。 ビタミンAは、目の疲れを回復させるだけではなく、視力が下がるのを予防したり、目の乾燥を防いだりする働きもあります。人参・ほうれん草・南瓜等の色の濃い野菜にたくさん含まれています。 今日の給食は、にんじんをたっぷり使った、「人参ごはん」です。目の健康を保つためにも残さず食べてください。かきたま汁にも、人参・小松菜等色の濃い野菜をたくさん入れました! 平成30年10月9日今日の献立は、ごはん・豆腐のうま煮・もやしのスープ・根菜チップス・牛乳です。 根菜チップスは好評でした!旬のさつま芋と蓮根を薄くスライスして、油で素揚げしました。パリパリ!パリパリ!みんな真剣に食べていました。ほんのり甘く、美味しい手作りチップスです。 *さつまいもの栄養・・・主成分はでんぷんで、加熱をすると一部糖質に代わり甘みが増します。ビタミンC、B1,B6等を豊富に含まれているのが特徴です。 *蓮根の栄養・・・蓮根は奈良時代に中国から渡来し、各地に伝わったと考えられますが、現在市場に出回っているのは、中国種です。見かけによらずビタミンCが多くカリウム等も豊富です。のどに効く「れんこん湯」成分のタンニンは咳止め効果があります。 のどの痛みに、蓮根湯はいかがでしょうか! |
|