科学クラブ
科学クラブでは、カルメ焼きを作りました。なかなかうまくいかないことが多かったのですが、だんだんとコツをつかんできました。成功するとサクサクのカルメ焼きが完成。次回は、今回の経験を生かして、またチャレンジします!
6月16日(月) 今日の給食メキシカンライス/ABCスープ うずら卵のカレー煮/パインアップル/牛乳 ★ 食材の産地 ★ 豚肉(埼玉)、玉ねぎ(栃木)、にんじん(千葉) キャベツ(茨城)、エリンギ(新潟) 5年生 社会科 庄内平野の米づくり
5年生が社会科の学習で「庄内平野の米づくり」について学習しています。今日は、1年間の流れについて学習しました。自分たちでもバケツ稲を育てているので、今後の見通しがもてたことでしょう。
1年生 学校探検 校長室に行く
1年生が生活科の学習で学校探検をしています。今日は、校長室の探検をしました。校長室にあるものをじっくりと見てから、様々な質問がありました。
・これ(金庫)は何ですか? ・本がいっぱいあるのはどうしてですか? ・(歴代の)校長先生の写真があるのはどうしてですか? ・どうしてトロフィーがあるのですか? 知りたいことがいっぱいの1年生です。 6年生 書写 「歴史」
6年生が毛筆で「歴史」を書く練習をしました。特に「歴」が難しく、苦労している児童が複数いました。
来週から水泳指導が始まります
来週から、水泳指導が始まります。25mプールの底のラインが消えかかっていたので、ラインを書き直しました。これでだいぶ泳ぎやすくなったことと思います。
水泳の準備をよろしくお願いいたします。 3年生 生き物を飼っています
3年生が理科の学習で、モンシロチョウやアゲハチョウの幼虫を飼っています。写真は、まだ子供たちが登校する前に撮影したものです。子供たちは喜んだことでしょう。
6月13日(金) 今日の給食五穀ごはん/鮭の塩焼き/ごまけんちん汁 野菜のおひたし/牛乳 ★ 食材の産地 ★ 豚肉(埼玉)、ごぼう(青森)、長ねぎ(茨城) じゃが芋(長崎)、大根(青森)、小松菜(埼玉) キャベツ(千葉) 6月12日(木) 今日の給食わかめごはん/肉じゃが いかのにんにく炒め/牛乳 ★ 食材の産地 ★ 豚肉(埼玉)、じゃがいも(長崎)、玉ねぎ(愛知) にんじん(千葉)、いんげん(千葉)、長ねぎ(茨城) 生姜(高知)、にんにく(青森) 4年生 算数 平行
4年生が算数で垂直や平行について学習しています。今日は平行について学習しました。これから、ここで学んだことを活用して、いろいろな四角形を学習していきます。
お楽しみ集会 シルエットクイズ
今日の集会は、お楽しみ集会でした。スクリーンに映るシルエットを見て、何をしているところか、何人いるか、何先生かなどのクイズを楽しみました。今までにない内容で、大いに楽しむことができました。
6月11日(水) 今日の給食ジャムサンド/豆と野菜のスープ煮 野菜の肉ドレッシングかけ/牛乳 ★ 食材の産地 ★ 鶏肉(岩手)、にんじん(長崎)、じゃが芋(長崎) 玉ねぎ(愛知)、キャベツ(千葉)、もやし(栃木) 放課後の補習
放課後子ども教室で、今日から補習が始まりました。図書室で、プリント1枚学習し時間があれば宿題もやりました。
今日は82名の参加でした。大勢の参加、うれしく思います。放課後子ども教室のスタッフの皆様、これからもお世話になります。よろしくお願いいたします。 5年生 書写 「木材」
5年生が書写の学習で、「木材」を書く練習をしていました。よい姿勢で、落ち着いて書くことができました。
6年生 算数 分数のわり算
6年生が分数のわり算の学習をしています。演算決定し、計算の仕方を考え、今は、計算等の練習をしています。考えたことを算数教室の後ろの掲示板に掲示し、今後の学習に生かせるようにしています。
3年生 社会科 わたしたちのまち
3年生が社会科で地域の学習をしています。今日は、学校周辺の地図を使っての学習でした。自分が知っている施設等が地図上に表すとどこになるのか。じっくりと確認しながら書き込みました。
6月10日(火) 今日の給食きびごはん/いわしのカレー揚げ 野菜ソテー/もずくスープ/牛乳 ★ 食材の産地 ★ 生姜(高知)、たまご(岩手)、キャベツ(千葉) しめじ(長野)、にんじん(千葉)、白菜(長野) 小ねぎ(高知) 教育実習生の音楽の授業
運動会の前日から、2名の教育実習生が来ています。指導教員から指導を受けながら、実習期間中に数時間の授業もします。
写真は1年生が音楽でリズムの学習をしているところです。 6年生 プールの準備
6年生がプールの準備をしました。更衣室の棚の中を雑巾で拭いたり、コースロープをプールサイドまで運んだりしました。毎年、6年生が全校のためにプールの準備をしています。
おおぞら学級 算数 分数
おおぞら学級2組が算数で、分数について学習しました。折り紙を実際に折る活動を通して、二分の一や四分の一などの分数の意味について理解しました。
|