3月1日ひなまつり白玉・牛乳 今日からいよいよ弥生3月ですね!でもまだまだ寒くて春の気配はちょっとお預けという感じです。今日の給食は「ひな祭りこんだて」で実施しました。ひなあられはお出ししませんが、代わりにフルーツ白玉にしました。緑色の白玉は抹茶で色をつけました。 春野菜は今が旬の菜の花を使ってあります。ちょと苦味のある「春の味」でした。 2月28日2月27日ベーコンとキャベツのスープ・いちご・牛乳 2月26日2月25日2月22日牛乳・コーヒー濃縮液 1年生のリクエストこんだてです! 2月21日【ほうれん草のキッシュ】 ほうれん草はさっと茹でます。ベーコン・たまねぎを炒めマッシュルームとほうれん草も加えて塩、こしょうをします。カップに具をいれ卵・牛乳・生クリームを混ぜた卵液を注いでオーブンで焼きました。ふんわりおいしいキッシュです。 2月20日【ほっけ】 ほっけと言えば北海道!羅臼あたりが有名ですね。あの開きの魚が連想されますよね・・ でも今日のほっけはアメリカ産です。とても脂の乗った柔らかい「縞ほっけ」でした。絶妙な一塩加減で子供たちも食べ良かったと思います!今年初のデコポンもとてもジューシィーで美味しかったです。 2月19日フルーツヨーグルト・牛乳 【マカロニグラタン】 フランス語のグラティネ(焦げた皮を張らせる)から名前が付いた様です。食材を焼きすぎてしまい皿に焦げがついたのが割合おいしくて・・・というエピソードから発展した料理です。給食ではマカロニ・ポテト・豆腐などなど様々なグラタンが出ます!子供たちはみんなグラタンが大好きですよ! 2月18日練り製品と言うと「好き」派と「嫌い」派に分かれる感じがありますが、今日の給食の手作りさつまあげは皆さんに一度食べてほしい味でした。タラやえびのすり身をベースにひじき、ごぼう、にんじん、みそなどを加えた手作りならではのやさしい味でした。 もちつき大会を実施しました。年間を通じ御協力いただきましたみなみ野自然塾、そして保護者の皆様、ありがとうございました。 みなみ野保育園交流を実施しました。2月15日今日は中学2年生と小学3・4年生の交流給食でした!楽しく交流できたでしょうか?給食室でも食数が増えて「てんやわんや」の半日でした。中学生は「あげパン」が懐かしいかな?と思い本日の献立になりました。(昨年はドライカレー) 交流給食を実施しました。2月14日今日はバレンタインディーですね!世の中はチョコレートで盛り上がっている事でしょう。学校では持ってくるのは禁止ですから給食室でチョコケーキを作りました。マドレーヌカップにココアパウダーとチョコチップ、こむぎこ、たまご、牛乳、さとうなどで種をつくり焼きました。とってもシットリふわふわの美味しいケーキでしたよ! 2月13日今日は「かぶ」も「ごぼう」も地元八王子産です。 2月12日おろしソース 【れんこんハンバーグ】 はすの花の地下茎が肥大したものが「れんこん」です。穴がたくさんあいて先が見通せるという意味で縁起がよく、お正月にたくさんつかいます。今日はハンバーグの中にみじん切りにしてれんこんをつかいました。歯ごたえが格別なヘルシーハンバーグでした。 2月8日今日はトップページにも書いてある通り「ふれあい給食」を実施しました。日頃から子供たちがお世話になっている方々や、地域の皆様とともに給食をいただき楽しい会話やゲームをして楽しみました。給食のお味は如何だったでしょうか?1〜2年生のお迎えに、自然と目じりが下がってしまうのは仕方ありません!また来年もお待ちしてますね! 2月7日あんかけ焼きそばは野菜あんがタップリ!!そばの量はそこそこなのですがあんがタップリでボリュームがありました。フレンチポテトは本当によく食べてカラッポでした。 ふれあい給食を実施しました。 |