11月14日急に朝晩が寒くなって来ましたね。こんな日は温かい汁もの嬉しいですね!今日のチャウダーには豆乳がたっぷり入っています。野菜もいっぱい、食物繊維もいっぱいで栄養満点の献立です。 【フルーツポンチ】 山形県産の「ふじ」をたくさん使ってポンチにしました。 『災害から人々を守る』(4年)青少対地域清掃11月13日海に囲まれた日本は、海草のほか豊かな海で育ったたくさんの魚がいます。今日はその中でも代表格!「さんまのしょうが煮」です。給食では北海道産のさんまを使いました。良質のタンパク質とカルシウムがとれ、皆様ご存知のDHAとEPAが豊富です。 DHA・・・脳の発達と成長を助け記憶力の強化に効果があります EPA・・・血液をサラサラにし生活習慣病の予防をしてくれます ※旬の今がチャンス!煮たり焼いたり揚げたりしてたくさん食べましょう 展覧会(その3)5年「ティッシュ箱カバー」「ナップサック」「スカーフ」「板じめしぼり」 6年「お弁当袋」「エプロン」「クッション」「かべかけ」「バスマット」 手芸クラブ 展覧会(その2)5年「風神・雷神」「ダンシング」「使えるアニマル」 6年「○○にさいた花」「マイSUN」「アルミロボ」 展覧会(その1)2年「キラキラシャボンで」「どうぶつ園に行ったよ」「ぐしゃ人形」 3年「色づくり名人・ピエロに変身」「カラフルちょうちょ」「こんなところにタワーがあったら」「木ムシ」 11月9日【やきとり丼】 「やきとり」と言えば「えっ?あの串つきの?」と思われる方も多いと思います。 学校のやきとり丼は下味をつけ炒めた鶏肉と、鉄板で転がして焼き色をつけた長ねぎを あわせて煮込んだものです。それがまた煮汁も美味しくて「今日のやきとり丼は、あっと言う間に食缶からっぽになった」と高学年の担任の先生がおっしゃっていました。 【チゲ風とん汁】 いつものとん汁に白菜キムチを入れました。たくさんではありませんが風味はよく出ていました。キムチで身体も暖まります! 11月8日【ジャージャー麺】 ジャージャー麺は「肉みそそば」の事で中華そばに肉みそをかけて食べる中華料理です。みじん切りにした長ネギ、しょうが、にんにく、干しいたけなどと、豚挽き肉をいためてトウバンジャンやみそで味付けしたものです。 もやしは本来別に出していましたが「もやし」だけ残ってしまうので、みその中に入れて共に味付けして出しています。子供たちもこの方がよく食べてくれます! 【中華風あげいも】 大学いもにごま油を入れたものです。今日も八王子産のさつまいもを使いました。 いよいよ展覧会!保護者・地域向け公開時間 11月 9日(金)午後1時00分から午後3時45分 11月10日(土)午前9時00分から午後3時45分 11月7日11月6日秋といえば「さつまいも」が代表選手ですね!今日は旬のさつまいもを蒸して潰し、砂糖、牛乳、生クリームで混ぜ合わせ焼いた「スィートポテト」です。甘くて美味しい幸せの味でした。一方チリコンカルネはミートソースと金時豆を煮込んだものです。チリパウダーのスパイスの効いた味がこれもまた良かったです!ナンにつけていただきました。 11月5日11月2日白菜の美味しい季節がやって来ました!鍋物や漬物には欠かせない野菜ですが、その歴史は以外と浅く、日本人に白菜が定着したのは明治時代だと言われています。白菜の故郷は中国で栄養的には特に優れているわけではありませんが、クセのない繊細な味にはひかれますね!今日は白菜を茹で調味料で煮て煮びたしにしました。 脱穀を行いました校長特別授業11月1日今日はパンにオムレツをはさんで食べました。森のシチューは「きのこ」をたくさん使ったシチューです!秋といえばきのこが想像されますね。給食ではしめじとマッシュルームを入れて、とても滑らかシチューでした。 10月31日「シルバー」って何?と多くの方が思われた事でしょう。10月献立表に書こうと思っていて、ウッカリしてしまいました(ごめんなさい)・・「シルバー」とは和名が「おきめだい」と言うお魚です。程よい脂を含み主に煮付けにすると美味しくさっぱりと食べられます。 今日給食では照り焼きにしてみました。ちょっとサワラに似ている感じです。子供たちはよく食べてくれました! 移動教室発表会(5年生)10月30日 |