-->
10月30日(火)あんかけチャーハン コーンと卵のスープ ポップビーンズ 牛乳 食材の産地 米 北海道 生姜 熊本 玉葱 北海道 人参 北海道 もやし 栃木 白菜 長野 ピーマン 茨城 卵 青森 イカ 青森 むきエビ ベトナム 豚肉 埼玉 今日は初めてのあんかけチャーハンです。肉、エビ、イカ、野菜と具だくさんで栄養満点でした。 6年 家庭科 エプロン作り家庭科室へ入るなりグループごとに素早く準備を始め、やる気を感じました! 今日は、ほとんどの子がひもまでつけ終え、ポケットや名前をどうしようか考えていました。 名前を刺繍にする子、ポケットの布を友達と交換する子、工夫が見られました。 予定では、次の時間で完成です☆ 5年「国語・意見文を書こう」5年生は、国語の時間に意見文を書く活動を行っています。 内容は、「世界遺産 白神山地についての説明文を読み、 その資料から自分の意見をもち、表現する。」という活動です。 今日は、資料から自分の意見文に役立ちそうな情報を探しました。 付箋紙を活用することで、 構想を練りやすくなると考えて、指導をしました。 考えを付箋紙に可視化することで、 子供たちは 考えが表しやすくなったようです。 10月29日(月)カレー南蛮 豆腐のまさご揚げ ボイル野菜 みかん 牛乳 食材の産地 人参 北海道 玉葱 北海道 長葱 山形 卵 青森 もやし 栃木 キャベツ 群馬 ほうれん草 群馬 みかん 愛媛 鶏肉 岩手 久しぶりの麺類です。ほとんどのクラスがよく食べていました。 6年 家庭科 エプロン作り今週も2時間行い、多くの子がミシンを使ってまわりを縫い終わりました。 早い子はヒモまでつけて大枠は完成! ポケットの取り付けに入る子もいました。 予定では残り4時間です。 ヒモをつけて、ポケットや名前、飾りなどオリジナル感を出して完成です☆ 6年 外国語活動
先々週に引き続き、今週もALTの先生と外国語の学習を行いました。
前回の続きで『道案内』です。 子供たちは、インタビューゲームやリスニングを通して、楽しく外国語を勉強しました。 ALTの先生の真似をして単語の発音も上手にできました! 10月26日(金)わかめご飯 さんまの生姜煮 ほうれん草の胡麻和え かぶの味噌汁 牛乳 食材の産地 米 北海道 ニンニク 青森 しめじ 長野 ほうれん草 群馬 人参 北海道 かぶ 青森 生姜 熊本 絹さや 広島 さんま 北海道 さんまは秋の味覚を代表する魚です。そのさんまを今日は生姜とニンニクで甘く煮ました。骨まで軟らかくおいしくいただきました。 こすもす 運動会5年「英語活動&音楽練習風景」今日の5年1組は、1時間目に音楽がありました。 12月にある連合音楽会に向けて、 歌も合奏もがんばっています。 歌では、高い声がずいぶん出るようになってきました。 2時間目は、体育で「マット運動と跳び箱」を行いました。 自分の課題をもち、取り組んでいました。 3・4時間目は、英語活動でした。 今日は、「色や食べ物の好みが一緒の人を探そう!」というゲームをしました。 英語を使って、同じ趣味の人を探すことができました。 1年生 生活科「秋をさがそう!」その2場所は前回と同じ、学校のお隣にある内裏谷戸公園です。 どんぐりや木の実、落ち葉や虫も見つけました。 そして、今回は公園内にある丘の上まで登って大冒険! 丘の上からは、遠くに少し色づいた山、南大沢の町並みが見えました。 展望台から、みんなで大きな声を出して「おーい!宮上小学校ー!」と呼びかける1年生。 校庭で体育をしていた4年生と丸山先生が手を振ってくれました。 学校に帰ってからは、教室で発見カードに記録して、秋探しのまとめをすることができました。 10月25日(木)きびご飯 手作りふりかけ 肉豆腐 野菜のおひたし 牛乳 食材の産地 米 北海道 生姜 熊本 人参 北海道 小松菜 茅ヶ崎 キャベツ 群馬 えのき茸 長野 豚肉 埼玉 きびとはイネ科の穀物で五穀米の一つです。あの「桃太郎」のお話に出てくる「きびだんご」はきびの粉で作られたそうです。 5年「総合・地域の自然を調査に行こう!」今日は、地域にある「都立小山内裏公園」に行きました。 総合的な学習の時間の中で 地域の自然環境について調査する必要性が出たため、 地域の自然にお詳しい 都立小山内裏公園センター長の木本様に お話をうかがいに行きました。 木本様からは具体的に起こったお話を通して、 「自然を守っていくためには、知識が必要」 「長い年月をかけて育った木も、切られるのは一瞬」 「人間が、動物や植物から知恵をもらう」 「すばらしい環境を守っていくこと」 などなど、貴重なことを聞きました。 これからの学習に生かしていきたいと思います。 10月24日(水)きのこちらしずし さつま汁 きゃべつの梅昆布 牛乳 食材の産地 米 北海道 人参 北海道 しめじ 長野 まいたけ 新潟 さつま芋 千葉 牛蒡 青森 玉葱 北海道 万能葱 高知 キャベツ 群馬 鶏肉 岩手 きのこちらしずしには、手巻き用の焼き海苔がつきました。ご飯の上にのせたり、巻いたりして楽しそうに食べていました。 10月23日(火)マーガリンパン ラザニア オニオンスープ 巨峰 牛乳 食材の産地 玉葱 北海道 パセリ 千葉 巨峰 長野 マッシュルーム茨城 豚肉 埼玉 ラザニアはイタリアの家庭料理です。普通は長方形のパスタを使いますが、今日はリボンの形をしたパスタを使ったので、食べやすかったです。オニオンスープの玉葱は、じっくり炒めて煮込んだので「トロトロ」でおいしくいただきました。 10月22日(月)中華風炊き込みご飯 もやしスープ 白身魚の野菜あんかけ 牛乳 食材の産地 米 北海道 人参 北海道 小松菜 茅ヶ崎 もやし 栃木 長葱 山形 玉葱 北海道 豚肉 埼玉 ホキ ニュージーランド 白身魚にはニュージーラン産のホキを使いました。油が少なく、あっさりして食べやすい魚です。 10月20日 秋まつり2たとえば毛布や洋服等で担架を作ったりします。 怪我人を運んだり、骨折などの怪我に備えて 骨折箇所を固定する工夫もおしえていただきました。 α米は、お湯をかけて20分待つと おいしいお米になりました。 お母さん方や、先生方がおにぎりを作ってくれました。 10月20日(土)秋まつり毎年、宮上地区青少対が中心となり、宮上小学校、 宮上中学校、下柚木小学校が3校合同で開催しています。 お化け屋敷あり、模擬店あり、吹奏楽や空手、お囃子の披露もありました。 宮上小学校防災を考える会では、α米の試食や 消防署のご協力をいただいて 体育館で災害から身を守るためのいろいろなノウハウを 実技で教えてていただきました。 たくさんの子どもたちや卒業生が遊びに来ていました。 10月19日 おはなしの会読み聞かせ八王子おはなしの会の方々が来てくださいました。 2年生は、集中してしっかり聞いていました。 「三枚のお札」や「みつけどり」「ランパンパン」 「わゴムはどのくらいのびるかしら?」を読み聞かせてくださいました。 じっと語りべの顔を見つめながらお話に聞き入っていました。 素敵な時間でした。 こすもす宿泊学習閉校式こすもすの子どもたちが元気に学校に到着しました。 閉校式を終えておみやげをもらって帰りました。 校長先生から出発の時に3つのお話がありました。 楽しく行く、喧嘩をしない、自分のことは自分でする。 この3つを守れた人は元気よく手が上がっていました。 きっと楽しい思い出がたくさんできたことでしょう。 家の人にたくさんお話をしてください。 最後まで見守ってくれた1年生のテルテル坊主とパズル 2日間ありがとう。 6年 体育 マット運動『前転』『後転』『開脚前転』『開脚後転』『伸膝前転』『伸膝後転』『とび前転』『倒立前転』の練習に一生懸命です。 子供たちはグループごとに、 「もう少し、伸ばしたほうがいいよ!」 「足が少し曲がってるから気をつけて!」 「今のいい!!」 など、お互いにアドバイスをしながら練習しています。 家で練習する子も見られました。 テストでは、 「緊張する。できるかな・・・」 と不安そうな表情も見られましたが、思いっきり取り組むことができました。 仲間と協力して練習した成果が発揮されました! |
|