5年生 バケツ稲2
土ができたら、種まきをしました。
5年生は秋までの間に、バケツ稲を育てる過程での苦労や収穫する喜び等を体験することでしょう。学校では、このような体験的な活動を大切にしています。 5年生 バケツ稲
5年生がバケツ稲を育てます。今日は、バケツに入れた土を田んぼと同じような状態にしようとしました。
どろどろになった土の感触について、「気持ち良い。」や「気持ち悪い。」など、5年生の感じ方は様々でした。 5月14日(月) 今日の給食中華丼 / にらたまスープ / わかめとじゃこのさっと煮 美生柑 / 牛乳 ★ 食材の産地 ★ にんじん(徳島)、玉ねぎあ(愛知)、キャベツ(神奈川) ニラ(茨城)、美生柑(愛媛) 卵(青森)、豚肉(埼玉)、ちりめんじゃこ(宮崎) 3・4年生 体育館での練習船越先生の合図で全員がたつ練習をしましたが、なかなかそろいません。船越先生がが「先生を見ていますか。友達を見て立つのではそろいません。」と言い、もう一度やり直すと、だいぶそろって立つことができました。 そろって立つだけでも、このような指導が必要です。ボールを使った演技となると、さらに難しくなりますが、3・4年生は頑張ってくれることでしょう。 2年生 野菜を育てる2
左から、ミニトマト、なす、ししとう、ピーマン、枝豆でした。特に、ししとうとピーマンを見分けることが難しく、鉢の色で区別できるようにして学校に届きました。
2年生は、植えてからたっぷり水をやっていました。きちんと世話をして、たくさん収穫できるといいですね。 2年生 野菜を育てる
2年生が生活科の学習で、野菜の苗を自分の鉢に植えました。
写真は5種類の苗ですが、何だかわかりますか?写真の撮り方がうまくないのでわかりにくいと思いますが・・・。 5月11日(金)ショートニングパン / 豆腐のグラタン / アスパラソテー 野菜のミルクスープ / りんごジュース ★ 食材の産地 ★ たまねぎ(愛知)、マッシュルーム(茨城)、アスパラガス(栃木) じゃがいも(鹿児島)、にんじん(静岡)、キャベツ(三浦)、パセリ(千葉) ぶたにく(埼玉) 調理実習2調理実習1清掃工場見学2
お話を聞いた後は、実際に工場内を見学しました。八王子市の清掃トラックが来て、ゴミを捨てているところを見学しました。ゴミがたまるピットやクレーンなどの大きさに驚きながら見学していました。5時間目は、今まで学習してきたことや見学してきたことをもとに新聞にまとめました。
清掃工場見学1
5月11日金曜日、4年生は多摩清掃工場に見学に行きました。ホールでゴミの処理の現状についてお話を聞きました。メモをとったり、質問に答えたり、質問をしたりと積極的に見学できました。
5月10日(木) 今日の給食ポークカレー/福神漬/ジャコサラダ/いちご/牛乳 ★ 食材の産地 ★ じゃがいも(鹿児島)、にんじん・大根(静岡)、玉ねぎ(愛知) しょうが(熊本)、にんにく・りんご(青森)、れんこん(茨城) キャベツ(三浦)、もやし(栃木)、いちご(福岡) 豚肉(埼玉)、ちりめんじゃこ(愛知) 3年生以上の下校
通常通りの下校としました。気を付けて帰ってほしいと思います。
1・2年生の下校
14時ごろから急に風雨が強くなり、1・2年生の下校時刻となりましたが、およそ10分間、下校を見合わせました。
午前中は大変よい天気だったのですが・・・。予報通りの天気です。 2年生 ゆらゆら うきうき 気球に乗って今日は、風船に半紙を貼りつけました。隙間がないように頑張りました。どんな気球になるか楽しみですね。 おおぞら学級 いのち下の写真は、「いのち」という資料を読んでいるところです。 特色ある教育活動 なかよし集会2
なかよし集会を通して、児童が集団で元気に遊ぶ楽しさを味わうとともに、互いを認めて仲よく協力し合う態度を育てようとしています。
写真は、1・6年生が交流しているところです。 特色ある教育活動 なかよし集会1
本校の特色ある教育活動の一つに、異学年との交流があります。
なかよし集会として、1・6年生、2・5年生、3・4・おおぞらの組み合わせで、年間10回、交流しています。 写真は、2・5年生、3・4・おおぞらが交流しているところです。 5月9日(水) 今日の給食ごはん / 鯖の辛味噌焼き / しょうがきゅうり / 味噌汁 美生柑 / 牛乳 ★ 食材の産地 ★ 長ねぎ・きゅうり(千葉)、にんにく(青森)、しょうが(熊本) たまねぎ(愛知)、美生柑(愛媛) 鯖(ノルウェー)、ちりめんじゃこ(愛知) 通常通り下校
少し雨が降ってきましたが、通常通りの下校としました。
2階のベランダから子供たちを見ていると、 「まだ黒い雲は見えないよ。」 「さようなら。」 と元気な声。 寄り道しないで帰るのですよ。また、明日、元気に登校しましょうね。 |
|