次年度以降の入学予定者向け体育祭特別公開について
恩方中学校の特色ある教育活動にご理解いただくために、次年度以降の入学予定者向けに体育祭の特別公開を実施いたします。
下記の添付にあるQRコードから申込フォームをご使用いただき、必要事項をご記入の上でお申し込みください。
1家庭3名までで在校生家庭が優先となりますので、車での来校はご遠慮ください。お申し込みは15日(水)までとなります。
ご不明な点がありましたら副校長までご連絡ください。
10月からの秋冬活動時間への変更について
最近ではすっかり秋らしい気候になってきましたが、10月1日から恩方中学校では秋冬時間に突入します。最終下校時刻は18時半から17時半に変更になります。最近は日没もほぼ17時前半になってきましたので、帰り道については十分に気をつけて下校するように指導していきたいと思います。季節の変わり目は不審者も増えてきます。お子様とは帰り道についての情報共有や暗いところを避けるなどご指導をお願い申し上げます。
周辺小学校への母校訪問には事前連絡が必須です!
新着記事
-
第50回記念恩方住民大運動会に本校2年生が郷土教育活動の一貫として参加しました!
1889年(明治22年)4月1日 町村制施行により、神奈川県南多摩郡下恩方村、上恩方村、西寺方村、小津村が合併し恩方村が成立しました。その後、1945年(昭和20年)太平洋戦争が終わり戦後の民主化の中...
2025/10/13
2年生の出来事
-
11月上旬の寒さと言われた11日土曜日。そんな寒さに負けずに大活躍をしたのが本校ソフトテニス部のメンバーです。以前も紹介したように本校ソフトテニス部は、1年生は男子1名のみで残念ながら女子は在籍してい...
2025/10/12
部活動
-
出生率の低下と平均寿命の長期化により、国の平均年齢が上がり、65歳以上人口の割合(高齢化率)が増加しています。日本は1970年に「高齢化社会」(高齢化率7%超)に突入し、2023年には高齢化率が29....
2025/10/11
1年生の出来事
-
3年生の生徒・保護者対象の高校進路説明会が行われました。来年度、都立高校入試の一部が改正され、1次試験に通信制高校が受験可能になることや定時制高校の2次試験時の差し替えがなくなるなど変更点や影響の説明...
2025/10/11
3年生の出来事
-
生徒会が生徒同士が仲良く昼休みにコミュニケーションをとるための場として「昼休みふれあいレク」を開催しました。毎年11月がふれあい月間として、生徒会主催のイベントを行っている学校が多くありますが、本校で...
2025/10/10
今日の出来事
-
4月に入学した1年生も半年が経過し、すっかり中学生らしくなってきました。そんな中学1年生が最初に経験する「恩方二大行事」の一つの体育祭が翌週に迫っています。練習も佳境を迎え、各競技の練習や流れの確認も...
2025/10/09
1年生の出来事
-
1年生を引っ張るのは2年生だ!学校の中核を担う2年生全体練習
今年の体育祭は3色対抗戦。3年生はもちろんですが、1・2年生の頑張りが勝敗を決します。今年の2年生は様々な行事で学校の中核として様々な見本を示してくれています。体育祭でもこの力を発揮して、チームの優勝...
2025/10/09
2年生の出来事
-
体育祭は来週末の土曜日の予定。今週木曜日には台風22号が関東付近に接近することもあり、週末の練習に黄色信号がともる中で週初めの練習には気合が十分。体育祭を引っ張るのは紛れもなく3年生です。月曜日の練習...
2025/10/08
3年生の出来事
-
バドミントン部が大活躍です。令和7年度 八王子市中学校バドミントン新人大会において、昨年度から新設された女子団体チームが第3位という偉業を果たしました。準決勝では優勝チームの第六中に、第1ダブルスの木...
2025/10/08
部活動
-
前期生徒会役員の仕切りでは最後となる生徒会朝礼で今週はスタートです。生徒会目安箱の質問報告や各種委員会の報告を行い、今週から約3週間の教育実習を行う芳賀千咲さんの紹介がありました。教科は体育、1年1組...
2025/10/07
今日の出来事
恩方中学校公式チャンネル
-
恩方中学校の三年間
-
体育祭の応援合戦練習風景
-
体育祭新種目 追っかけ綱引き
-
体育祭新種目 玉入れ競争
-
高尾署協力による不審者対応訓練
新着配布文書
-
「未来へ つなぐ 部活動改革 ニュースレター」第8号 (2) PDF
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08