7月22日㈫から三者面談が始まります!
7月22日㈫より全学年で三者面談が実施されます。全ご家庭が対象となります。1学期の成績や出欠や遅刻早退の確認、学校生活の状況などを担任からお話をさせていただきます。時間帯はすでに配布済みですのご確認をお願いいたします。
7月31日に小学生向け部活動体験を実施します!
小学5・6年生向けに部活動体験会を実施いたします。9:00~11:00に陸上部・バドミントン部・ソフトテニス部・吹奏楽部を対象に実施いたします。恩方中学校では初の試みですので、この機会に是非ご参加ください。詳細は7月に近隣小学校で配布またはホームページに公開します。
7月23日(水)にオープンキャンパス(親子向け学校説明会)を実施します ※個別実施
多くの皆様にご参加いただいているオープンキャンパスを7月23日(水)に実施いたします。今回は小学校も夏休みに突入していることもあり、親子参加が可能。個別に対応いたしますのでご希望の場合はお電話またはチラシにあるQRコードからお申し込みください。
新着記事
-
終業式まであと1週間ですが、来週から三者面談も始まるために通知表の5段階評定を本日全員に配布しました。本校では通知表はご家庭に配布したあとは返却の必要がありませんが、ご家庭のコメントをキャリアパスポー...
2025/07/18
今日の出来事
-
青少対とは各地域の実情に応じて、家庭・地域・学校が一体となった活動を行い、青少年をめぐる社会環境の浄化や青少年の健全育成を進める団体です。正式には、「八王子市青少年対策恩方地区委員会」と称し、中学校区...
2025/07/18
学運協・青少対
-
1・3年生は学期末に向けて学級委員中心に学年集会を行いました
今年度ははじめて7月下旬まで1学期が続きます。しかし、教科学習の大半は本日で終了となりますので1・3年生はそれぞれ学年集会を学級委員を中心に実施いたしました。頑張ったことや足りなかったことを生徒目線で...
2025/07/18
今日の出来事
-
2年生が心肺蘇生講習を受けました!放課後には全教員がAED実践研修を実施
慈恵医科大学から武田聡主任教授、南多摩病院からは理学療法士の倉田考徳様と安藤一哲様、救急救命士の金子翔太郎様の4名をお迎えして中学2年生対象の心肺蘇生講習を実施しました。心肺蘇生とは、心臓と呼吸が止ま...
2025/07/18
2年生の出来事
-
学校では生徒の命や体を守るために様々なリスクに対応しなければなりません。また、生徒たちが大人になっていく中でリスクに向き合う力をつけていく必要があります。そのひとつが、避難訓練などです。近年は学校にい...
2025/07/17
今日の出来事
新着配布文書
-
R7ほけんだより7月 PDF
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10