学校日記

第三者が校内に侵入した不審者対応訓練を実施

公開日
2025/07/17
更新日
2025/07/17

今日の出来事

学校では生徒の命や体を守るために様々なリスクに対応しなければなりません。また、生徒たちが大人になっていく中でリスクに向き合う力をつけていく必要があります。そのひとつが、避難訓練などです。

近年は学校にいても安全とは言い難い面があります。そうした中で始まったのが不審者対応訓練です。不審者が校内に侵入したことを想定して、生徒たちがどう安全に行動し、自分の身を守るか。

4月に発生した立川市立小学校の襲撃事件も念頭に今年度はプログラムを検討しシュミレーションを行いました。犯人役は先生が行い、生徒たちやクラスを受け持つ先生たちの行動を訓練することが目的です。こうした積み重ねが、立川市の小学校でも生かされて、児童たちに怪我がなかったことも証明されています。

今後は校内だけでなく高尾警察署とも連携し、より実践的な訓練を模索していきます。